![ハチャ・ポン子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築戸建てで、ドラム式洗濯機乾燥機付か乾太くんどちらを選ぶか迷っています。初期費用やガスの引き込みなどを考慮して悩んでいます。
新築戸建てで
ドラム式洗濯機乾燥機付or乾太くん
どちらかの乾燥機を使いたいと考えています。
ガスを専用で引かなければいけないなど、乾太くんは
お金が掛かりがちかと思いますが
高温で乾燥してくれたり、洗濯機と別になってるので
洗濯機か乾太くんどちらかが壊れても片方だけ交換出来ることに魅力を感じています。
しかし初期費用やガスを引くことを考えると、
ドラム式洗濯機乾燥機付で事足りるんだったらその方が良いのかな…などなど
ドラム式洗濯機乾燥機付と乾太くんどちらにするか
迷っています…
どちらか使われている方、同じように迷った方、
どっちも使った結果どちらが良かったか etc…
お話きかせてください🙇♀️
(4人家族予定、まだ子どもは赤ちゃんです)
(都市ガスの予定、太陽光はつけないです)
- ハチャ・ポン子(1歳5ヶ月, 2歳10ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ドラム式使ってます❗️
単純に乾太くんに入れ替えるのがめんどくさいからです🤣
うちは縮むと困る服、タオル類と2回に分けてかけてます。
義実家はご商売しててタオルとかめっちゃ洗うので、乾太くんの方が同時に使えていいみたいです😊
どこまで使うかだと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ドラム式でも良いと思います。うちは建築中でガス引いて乾太いれます😅
電気はガスのパワーに絶対に勝てません。今後もです。
ただ、中華料理にこだわるのと同じで鉄鍋のプロパンガス火力でないと美味しくできないか、IHで普通のフライパンでも家庭料理なら美味しいし別に良くない?と取るかですね🤔
私は家庭料理で十分だと思ってます🙄
なのになぜ乾太いれるかというと、うちは洗濯物が多いので単に生乾き部分があるのが嫌だからです🤣
-
はじめてのママリ🔰
4人家族ですがタオル系もすぐ替えるし服も毎日たくさん洗濯します💦- 12月29日
![みず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みず
縦型+乾太くん使ってます!
私が料理はガス派、旦那もお風呂がガスがいいと言うことでオール電化の選択肢はなく、ガス会社から土地を買っている事もあり色々融通が聞いたので床暖もガスにして乾太くんを安く購入しました!
結果かなりいいです❤︎
うちは旦那が作業着なので洗浄力的にも縦型の洗濯機がよく、夫婦共に春秋花粉症、冬は雪が降るので年中部屋干しだし、まだ子供も小さく11キロの洗濯機だと分ける方が面倒なので縮むもの、下着類、子供の服は干して、あとは乾太くんに入れてスイッチオンしてます☺️
干すついでに移すだけだし、乾太くん用の造作棚を作ってもらったので高さ的にも楽です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
普通の家庭の洗濯物しかないので、うちはドラムで十分でした。入れ替えないので、夜寝る前に回して朝起きたらしまう、のサイクルで生活しています。楽です。私は乾燥に早さやパワーは求めてないので👍
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
縦型+乾太くんです!
縦型がまだ使えたのと、実家の乾太くんに感動していたのでそうしました😁
どちらでも洗濯を干す手間や取り込む手間が省けるのですごーく便利です!
プロパンガスの地域ですが…😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのうち幹太くん入れる予定で家建てる時にガス栓設置してますが、引っ越す前にドラム式洗濯機を買い替えてたのであと10年くらいはドラムの予定の者です😅
うちは子供もまだ小さいし3人暮らしで洗濯物もそこまで多くないので今はドラムの方が生活に合っているなと思ってます(夜中にかけてるので入れ替えできない&昼も赤ちゃんの世話で忙しいので入れ替えとかしたくない)
もし息子が大きくなって部活とかで大量に洗濯物が出るようになったら幹太くん入れるのもありかなぁとは思いますが、、でも子供の部活期なんて長くて6年とかだしそのために幹太くん(20万くらい?)を入れるのも勿体無いかなぁと…
今の所ドラムでシーツなども乾燥しててなんの不便もないのでもしかしたら一生幹太くん導入しないかもしれないです😂笑
![さあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあママ
うちは乾太くんです☺🔅ドラム式洗濯機善し悪しだと思いますけど、乾太くんあると便利です☺乾太くん回してる間に洗濯2回目出来ます☺
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
ドラム式使ってますが、夜に洗濯と乾燥して朝に畳むので、ドラム式で事足りてます。
乾燥に速さは求めていないので☺️
![ハチャ・ポン子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチャ・ポン子
まとめて失礼します💦
みなさん有難うございました…!
とても参考になりました✨
まだ土地も決まっていないのでどうなるか分かりませんが、
どちらも同じくらい便利なことが分かってよかったです☺️
コメント