※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

寒い地域に住むママさんが子供の防寒について相談中。石油ストーブや電気毛布を使っているが、安全性や寝具の熱さに悩みあり。エアコンの使用や子供の服装についてアドバイスを求めています。

雪が降る(降らなくても物凄い寒い)地域にお住まいのママさん!寝る時の子供達の防寒どうされてますか??

昨日から実家に帰省しているのですが、雪が降っていて寝室が寒くて寒くて😵


寝室には石油ストーブと電気毛布、エアコンがあります!ただエアコンはコンセントが抜かれてて使っていいのかわからず(家族が寝てから気づいたので聞けなかった)、昨夜は子供達が寝付くまで石油ストーブをつけてました!


が、威力が相当凄くすぐあったまりますが部屋がそんな広くないのでストーブ前の布団が燃えるんちゃうか?ってくらい熱くなるのと、上の子が寝相が悪いので寝てる間にストーブ前に行くのが怖く自分が寝る前に消しました。


電気毛布は上の子のほうは弱でつけときましたが、0歳のほうはまだ動けないし突然死が怖いので消しています。

下の子は普段夜中は7〜10時間ほどまとめて寝るのですが寒すぎたのか今日は3時間ごとくらいに起きてました。その時顔と手がびっくりするくらいキンキンですぐあっためましたが、今日の夜からどうすればいいか悩んでいます。。。

ちなみに子供達の服装は
2歳児→半袖肌着+パジャマ+毛布スリーパー
0歳児→半袖肌着+パジャマ+オールシーズン用のスワドルアップ


石油ストーブは危険なので寝てる間は消すとして、やはりエアコンをつけておくのが無難でしょうか??(乾燥が気になって家では夜中消してました)


何かアドバイス頂けると嬉しいです!


コメント

ママリ

北海道で寝る時にストーブ消します!
5度は寒過ぎますね🥶

子どもたちは長袖肌着、もこもこパジャマ、もこもこスリーパーです!

寝相が悪いので寝てる間に全然違う向きになってるんですが、しっかり寝てくれてる時は私たちの毛布もかかってます!

今のところこれで風邪は引いてません!