※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるきー
お金・保険

源泉徴収書と所得証明書、どちらが影響するか心配です。影響はありますか?銀行は所得証明書でもOKと言っていました。

銀行から融資していただく際に必要な、源泉徴収書について質問です🙋

住宅ローンを組みたくて、今銀行の方とかやり取りをしているのですが、昨年今年と育休を取ったり、給料を出してくれる管轄が変わったりしたため、複雑になっています。そしてしっかりもらっていたときの(令和2年の)が見当たらず、焦っています😅
まだ探しますが、気になったので質問です。
完結に言いますと、
源泉徴収書ではなくて、所得証明書だと、査定する際にマイナスな影響を及ぼしますか?

銀行の方はもしなかったら所得証明書もいいですとおっしゃっていましたが心配で😥
もしわかる方がいらっしゃったら教えてください🙇

コメント

あんどれ

どれくらい所得があるのかがわかればいいので、所得証明書でマイナスな影響はないと思いますよ😊

  • みるきー

    みるきー

    お返事ありがとうございます✨

    そう言っていただけてほっとします🥲
    さっきからモヤモヤしていますが、年末のためどうしようもなく😣
    ありがとうございます!

    • 12月28日
ママリ

銀行員ですが、
所得証明でも何ら問題なしです☺️✨

  • みるきー

    みるきー

    銀行員さんからそう言っていただけると本当にほっとします🥲ありがとうございます✨

    先程、源泉徴収書の次に代わりになるという、給与所得に係る市民税・県民税〜という紙を見つけました😂
    たぶんこれでいいと思うのですが。

    明日電話することになっているので、確認してみます😄
    ありがとうございました✨

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ


    月毎の市民税等納めた額が書いてたりするやつですよね!
    うちの銀行はそれでも対応してます🙌☺️✨

    いえいえー!

    • 12月28日
  • みるきー

    みるきー

    それです😀

    銀行員さんのお墨付きしてもらってほっとしました🥰
    ありがとうございました😆

    • 12月28日
ママリ

マイナスな影響はほとんどないですよ。
銀行によってですが本申し込みの時に結局源泉必要と言われることも多いので、再発行が可能であれば依頼しておいた方がいいですね。

  • みるきー

    みるきー

    お返事ありがとうございます!
    影響ないとのお言葉、嬉しいです✨
    一応なくても所得証明書でも大丈夫ですよとおっしゃっていたけれど、実は影響あったらどうしようかと😅

    年明けてもなかったら、事務の方に頼んでみます😊

    • 12月28日