※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴です。昨日の検診で子宮頸管縫縮術の抜糸を行いました。そして胎児…

愚痴です。

昨日の検診で子宮頸管縫縮術の抜糸を行いました。そして胎児の頭の位置がかなり下の方なので、痛みが出てきたら陣痛につながってもおかしくないと説明がありました。いつ陣痛がきてもおかしくない状態であることにかなり不安な気持ちです。


旦那は年末年始、私の実家で過ごすので、本日義実家に帰省しています。東京から帰省した親戚たちと食卓を囲むようです。
コロナが心配なので義実家に行かないで欲しかったですが、結局会いに行っているようで残念に思っています。

18時ごろお腹は痛くないか?と電話をかけてきてくれました。
心配してくれているようでかなり嬉しく思っていたのですが、
まだ陣痛とかきそうにないよな?今日は親戚のお酒に付き合おうと思っとんやけど飲んでいい?と飲酒の許可電話だったことが発覚💦

義実家の人たちにも、私に飲酒許可をとりなと言われたみたいで、義実家にも旦那にもかなりかなり嫌な気持ちになりました。


お酒を勧めて、飲酒を止めようとしてくれなかった義実家にも、お酒呑む理由を親戚のせいにする旦那にも本当に残念な気持ちです。


私の心が狭いのでしょうか。
会社の飲み会で飲まれるよりもかなりタチが悪いなと感じています。

消化しきれずこちらに吐かせてもらいました。

コメント

ママリ👧👧👦

絶対嫌です。
ありえません。
大事なこの時期くらいノンアルにすればいいのにって思います。
特に初産の時のことは一生忘れないし言い続けます!

ママり

それはかなりモヤモヤですね!
状況をしっていて許可とろうとするってバカなの?って感じですね。

ぽこぽこ

陣痛が来るかどうかなんて、妊婦自身もわからないし、いつ陣痛来てもおかしくないと言われているのに飲むなんて😡なんで義家族も止めてくれなかったのか...😭

これで数時間後に陣痛きたらどうする気なんですかね?

怒って当然です!