※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆたん
雑談・つぶやき

赤ちゃんグズグズで寝かしつけようとおしゃぶりくわえさせたら、それの…

赤ちゃんグズグズで寝かしつけようとおしゃぶりくわえさせたら、それの刺激なのか吐いちゃった。
さっきおっぱいいっぱい飲んだのに、ゲップさせるの足りなかったかな。それとも本当におっぱい飲ませすぎたかも。いずれにしてもママせいです。
ごめんね。

ママとパパのベッドに吐いちゃってるから毛布、シーツ、ベッドパッドと洗濯。ベッドパッドと毛布はコインランドリーの乾燥機もだめだし、寝るまでに乾くかな~。室内干しにしてもそんなスペースないしどうしよう…

コメント

まりりんouo

お疲れ様です(´;ω;`)

ママさんのせいじゃないですよ!
赤ちゃんのお勉強ですよ!!
満腹ってどんな感覚なの?とか
げっぷってどうやったら上手に出るの?とか!

うちも3ヶ月近くまではよくおっぱいのんで、吐いて、すぐお腹すいておっぱいのんで、吐いて…の繰り返しでした!
いつの間にか吐くこともなくなってきましたよ!

ゆっくり寝られそうですか?
乾きましたか?

なかなか難しいと思いますが、少しのチャンスを見逃さず、お体大切にしてくださいね!

  • ゆたん

    ゆたん

    やさしい言葉ありがとうございます。
    いくらやってもゲップでないと、背中トントン叩くのがわるい気がしちゃってやめちゃうんですよね。で、結果吐いちゃって悪いなって思ってしまいます。

    洗濯物は夫が帰ってきてからコインランドリー持っていけるものは持っていって、それ以外はストーブあててなんとか乾かしました。
    夜は夫が見てくれたので、おっぱい以外はゆっくりできました。

    わたしもママスキルあげなきゃですね。

    • 1月4日
  • まりりんouo

    まりりんouo

    わたしもよく諦めてました笑
    背中痛いよなーって笑
    で、よく吐いてましたー!

    大丈夫ですよ!
    ママさん歴も一ヶ月ですもん!
    自分は自分に優しくしてあげてください!

    • 1月4日
  • ゆたん

    ゆたん

    赤ちゃんは吐いて当たり前って聞くのについ考えてしまいますね( ´△`)
    ちょっとゆったりした気持ちになります!

    • 1月5日