※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妃毬(ひまり)という名前の印象や読み方について相談です。キラキラネームにならないか不安です。

名付けに関しての質問です。


女の子の名前で

妃毬(ひまり)とつけたいと思っているのですが、読めますか?🥲

又、どんな印象でしょうか?


キラキラネームになってしまうのかな…と不安な気持ちです💦

コメント

🫶🏻

ひまりちゃんは可愛らしいお名前だなって思います!が、漢字が全く読めません。。違う漢字に変えた方がいいと思います..😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    読めないですか…!もう少し考えてみます。
    ありがとうございます😊

    • 12月28日
ママリ

妃も毬も読めますが、毬ってあんまりいい意味じゃないのでなんでつけたんだろう…と思いますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    毬の悪い意味を知りませんでした!💦
    教えていただけると嬉しいです😊

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    毬って毛の生えた動物とその動物からとれた毛皮で出来た漢字なので、暗に動物の殺生を示してるんですよね💦
    あとはトゲトゲした いが の意味なので、トゲトゲしいことから近寄り難いとか、気の強いとかそういったニュアンスになるので、漢字の読みはやわらかい優しいですが、意味から考えると結構きついイメージです😥

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう意味もあるんですね……😭
    角がなく、まあるい柔らかい可愛らしいイメージを持っていたのでビックリしました。
    教えて頂きありがとうございます!
    少し考えてみます😌

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

妃をヒと読むんですね、、。
名前自体は可愛いです💕けど個人的には毬の漢字があんまり名前にはつけたくないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    私は毬は可愛らしいイメージがあったんですが、はじめてのママリさん的にはどういうイメージがありましたでしょうか?
    教えていただけると嬉しいです😊

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ単に、毛?って思います😥💧
    意味がどんなによくても私は控えたいなってイメージです。
    素敵な意味を込めてらっしゃったのであればすみません😭💦

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます🙏
    そういう意見が多くあったので、少し考えてみようと思います。
    貴重な意見ありがとうございます😊

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

名前は読めます!ひまりちゃん可愛いです。ママリでは姫とか妃を使うのはキラキラってよく言われますよね😭私自身妃(ヒ)がつくので世間の目はそうなのか〜って最近になって気になり始めました😔
毬の意味を調べたら繊細で優しい人と出てきて素敵だと思ったんですが、パッと見だと伝わりにくいですね😭💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    私は可愛いな〜と思うのですが、やっぱり世間ではそういうイメージになってしまうんですね……。
    もう少し考えてみます!ありがとうございます😊

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰🔰

ひまりちゃん、読み的にも正しいし読めますけど、いかんせん可愛い印象がないです💦ごめんなさい💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    そういう意見が多かったので、少し考えてみようと思います💦
    素直な意見ありがとうございます!

    • 12月28日
ちの

読めるけど、妃も毱も名付けにつか使う様な感じじゃないと思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    そういう意見が多かったので、考え直そうと思っています😭🙏
    貴重な意見ありがとうございます!

    • 12月28日