
息子がうまれてから姪が好きじゃなくなりました。先日の31日と今日、姪…
息子がうまれてから
姪が好きじゃなくなりました。
先日の31日と今日、
姪をほぼ1日預かることになってしまい
見ていますが
姪にイライラしかしません(´・_・`)
息子はとても大人しい性格で
いつも家ではひたすら1人で玩具遊びをしているか
甘えてくっついてくるかで、
実際イライラしたことは片手が余るほどしかありません。
姪は2歳半なのですが、
体格もよく乱暴でやんちゃで独り占めしようとしたり
年中毎日鼻水を垂らしていて
汚いと思ってしまいます(>_<;)
甘えてきても正直可愛いと思えません、、
姪だけならまだしも
息子がいる時は息子第一で余計に思えません。
わたしの心が狭いんでしょうか?(´;ω;)
というか、2歳の子供って
こんなに鼻水垂らしてるものなんですか?
1年以上ちょくちょく会うと
絶対鼻水垂らしてるんですけど、
みんなそんな感じですか?(´・ω・`)
- ayk(7歳, 9歳)
コメント

ロフティ☆
うちの子はほとんど鼻水はたらしてないです。体調が悪い時は一時的に出ますが、、
年中鼻水は困りますね。。中耳炎なんでしょうかね??
鼻水が汚いと感じる気持ちよくわかります。遊び場などで、そばに親がいるのに鼻水に気づかないとか、ほんとイライラします。こっちにくるな!と思ってしまいますねw
親戚の子でも、よだれとかでもイライラします。。
だれでも自分の子が1番ですからね。姪っ子さんにイライラするのも仕方ないと思いますよ。
ただ、そのくらいのお子さんになると、大人の気持ちも察することができるようになるので、好意的になれないのなら、あまり預からない方がいいのではないでしょうか?

berry
姪っ子ちゃんは保育園とか行ってるんでしょうか?もし保育園行ってたら皆垂れてますよ〜😅しかも皆青っ洟💦行ってない子はどうか分からないですけど皆そんなもんでは?
-
ayk
ありがとうございます。
でも、保育園児幼稚園児今まで見てきましたが、みんなが皆垂らしているわけではないですよね(´・ω・`)
子供はどこでも鼻水拭うので、それが嫌で嫌で…(>_<;)- 1月3日
-
berry
確かにあの鼻水をどこかしこで拭われるのは嫌ですよね💦私は自分の子供のものでも嫌ですよ😅鼻垂らしてるから風邪菌持ってるかもしれないし食べさしも食べないです。
それが姪とはいえ他人の子となると嫌になるのは分かりますよ😅今後預からないのがいいかもです。- 1月3日

退会ユーザー
自分の親族の方ですか?
私は兄の甥っ子がかわいくて仕方ありませんが、甥っ子もよく鼻水垂らしてるので、うつらないかなぁと心配にはなりますよね(°▽°)
ただ、義兄弟の子供だったらどうなんだろうなぁ〜と未知の世界です。
-
ayk
ありがとうございます。
旦那の妹の娘になります(><)
親族でないと余計に、そういう邪念が入りますよね…(´・_・`)- 1月3日

みーにゃ
自分の子供が生まれたらやっぱり自分の子が一番になりますよ!私もそうです!
甥っ子(旦那のですが)が前は可愛かったのに、今は全然可愛く見えません^^;
でも2.3歳って自我が出て来て、ワガママも多くなるし、なかなか言う事も聞けなくなる時期ですから、それは仕方ないとは思います。女の子は早熟でお口も達者だったりしますしね!
でも多かれ少なかれ、いずれ自分の子にもそういう時期が来ますから、それは仕方ないことかな…と思います。
鼻水に関しては、結構出ますよ!子供は。
うちの2歳の息子は保育園に行ってるのもありますけど、鼻水が出るのは菌から身体を守ろうとする為なので、風邪じゃなくてもしょっちゅう出てますね^^;
拭くのも嫌になるくらい(°_°)笑
ティッシュも半端じゃない量を消費します…
これって自分の子だから可愛いし、全部許せるんですけど、
人の子だとなかなか受け入れがたい時もありますよね…
だから私は例え親でも兄弟でも、手のかかるこの時期の子供は、よほど緊急事態じゃない限り預けないです。(まだ一回も預けたこと無し)
自分の子がムカつかれたり、可愛くないと思われるのは嫌なので^^;笑
-
ayk
ありがとうございます。
私も息子がうまれる前までは可愛いと思っていました。
自分の子とそうでない子で、嫌悪感というのは全然違いますよね(>_<;)
親でもよほどの緊急事態でないと預けないという心構えは凄いですね!
旦那も見れないときは託児所などに預けたりするのですか?- 1月3日
-
みーにゃ
そうなんですよね…。。
うちの義姉は平気で誰にでも子供を預ける人で、数回うちにもトバッチリが来たことがあって、
それはもう躾もされてないから言うことも聞かないし(もうすぐ4歳だから仕方ないのかな…)、お菓子食べたいと勝手に棚から持って来たり、二階行きたい!って言って勝手に登って部屋に入ったり、あげくうちの息子がお昼寝してる周りをどんどん高いところから飛び降りて踏みつけられそうになったり…
当時悪阻真っ只中の私は発狂しそうでした^^;笑
平日どうしてもの用事なら保育園にお願いするか、土日に用事があってどうしても旦那が見れない日は予定をズラすorキャンセル。
これは徹底してますね。。
親にも預けない理由は、上記の理由もありますけど、それとは別に、
『おじいちゃんおばあちゃんに預けてた子が事故にあって死亡。祖父祖母の運転する車の下敷きで死亡』とか
そういうニュースってたまにありますよね?
ああいうのがどうしても頭によぎって預けるのはまだ躊躇っちゃいますね…。。- 1月3日

さといもころりん
なんとなく分かります🤔
義兄の子がウチの子と同じくらいの年齢ですが、いつも鼻水たらしてます‥うつらないかと不安になるし、正直汚いし、親もちゃんと見て拭いてあげればいいのに‥って、いつも思ってます😤
年子の甥・姪ですが、2人とも乱暴でやんちゃです💦
息子はよく泣かされます💦
ニコニコ見てるつもりですが、1日中はとても見てられませんね‥預かりたくもないです‥
なにより私が甥・姪の事をあまり好きになれない理由は、義兄の嫁が息子の事を可愛がってくれないし、私の事も嫌いみたいで避けてくるからなんですが‥😑
-
ayk
ありがとうございます。
義妹も自分の子供だしもう慣れたのか、たまーにしか鼻水かませないんですよね( ¯−¯ )
数時間ならまだしも、活動時間のほぼ1日となるとキツイです。
子守して小遣い貰える訳でもないし、もうさすがにこんな長時間は預かりたくないですね…- 1月3日

Omoroou
保育園行っている子は年がら年中鼻水たらしてる子多いですよね。
うちは保育園退園してから鼻水垂らさなくなりました。
それまでは年がら年中はな垂れっ子でしたよ。
お友達もそうです。
-
ayk
ありがとうございます。
人数が集まっているぶん、誰かしら風邪引いてる状態だからずっと鼻水垂らしてる子は垂らしてますよね(>_<;)- 1月3日

☆Q☆
私は妊娠中に姉の子供達にイライラしてました!
結構やんちゃなので、体当たりされたり抱っこをせがまれる度にイラっとしてしまって子供が産まれたら嫌いになってしまうんじゃないか心配でしたが、娘のことをすごく可愛がってくれてるのでイライラが消えました✨
鼻水は結構一年中出てますね💦
-
ayk
ありがとうございます。
姪も母性でお姉さんがるので、ちょいちょい面倒みようとしたりしているのですが、それでも嫌な気持ちになってしまい…
私も妊娠していてホルモンバランスの関係いもあるんですかね〜、、- 1月3日

ayk
他人の子のわがままってなんでこうもイライラするんでしょうかね( ¯−¯ )
預かるとなると我が家になるし、触られたりしたくないものもあるから、姪にダメだよしか言ってない気がします。
悪阻真っ最中でも預かったなんて…!
私ならそれを理由に真っ先に断ります(ꐦ꒪⌓꒪)
親よりも保育園のほうが安心されているのですね(´・ω・`)
自分の目の届いていなかった所でそういう事故になってしまうのは本当に悔やんでも悔やみきれないでしょうしね(TT)
ayk
ありがとうございます。
やはりその子にもよりますよね、保育園児幼稚園児が皆垂らしているわけではないですもんね(´・_・`)
ちょくちょく鼻かませても、すぐ鼻水ずびずびやってて服とか手で拭ったりもしてるので、余計息子にあまり触れられたくないというか…
よだれは私平気なんですが、鼻水だけは嫌で嫌で。
わたしも数時間ならまだしも、朝から夜までで10時間ほどになるので、さすがにキツイです(>_<;)
年末年始で保育園休みで数日は母親に頼んだようなのですが、31と今日、旦那伝いで頼まれて断れなかったです。
ですが、義妹の旦那は夜から朝にかけて仕事してる人なので、日中自分の子供見れないことないんですよ。
家族間の問題に巻き込まないでほしいですほんと(ꐦ꒪⌓꒪)