※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

噂にはよく聞いていた、好みじゃない子ども服を義母からプレゼントされ…

噂にはよく聞いていた、好みじゃない子ども服を義母からプレゼントされる問題、、、🥹

出産祝い、クリスマスプレゼント、両方とも服の詰め合わせでした🥹しかもブランドとかでもなく西松屋とかに売ってそうな、、、
クリスマス前に夫が子どもの服のサイズを聞いてきたのは、義母からの調査だったんだな、、、
本当に有り難いんだけど、本当に申し訳ないんだけど、好みじゃない🥹🥹🥹

次にまた夫にサイズ聞かれたら、「もしかして義母さんから聞かれた?子どもの服をくれるつもりなのかな?周りからお下がりよくもらって足りてるからおもちゃとかが良いな💦」って言ってみても良いですかね?🥹

夫も義母も誰も傷つけず、且つ効果てきめんな断り方ありますか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

全然いいと思います!
むしろ優しいです✨
ほんとにありがたいけどほんとに好みじゃないのをくれるんですよね💦
うちは生後9ヶ月の息子に120のベストをもらいました😓うちも旦那からおもちゃや絵本の方が選ぶ人が変わると違うものが来るので親も楽しいし子にも刺激になって有難いって伝えてもらってます🥺
それでもたまにかってきますが量は減りました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    120のベストは大きすぎますね😂気持ちはすごく有り難いんですよね、、、
    その伝え方めちゃくちゃ良いですね!!!子どものためにもって感じがして😳✨それもつけ加えて言ってみます笑
    とても参考になります!!ありがとうございます🙇❣️

    • 12月28日
りー🐣

もし洋服買ってくれるって話になっているなら、洋服はすぐサイズアウトして着なくなっちゃうから、長く使えるおもちゃ買ってもらった方がお互いにいいと思うんだけれど…って言うのはどうですかね?
うちは洋服はすぐ着なくなって勿体ないからおもちゃの方が…って最初に言ったら一切洋服は貰ってません(^^)
出産祝いなどはお金を貰い、クリスマスは貰ってませんが、先日おもちゃか何か買ってあげるよーって主人の方に電話がきてたので、そのうちお願いしようかなと思ってます(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜とっても参考になります!!!それも付け加えて言ってみます🙇🙏!
    何も打ち合わせなく2回も洋服をいただいてしまったので、次にサイズを聞かれた時に言うのか、もう先手を打って夫に軽〜くほのめかしとくかめっちゃ迷ってます😂💦
    コメントありがとうございます❣️

    • 12月28日
ママリ🔰

新しい服を買ってくれるだけまだステキです!笑

私の義母は物持ちがよく、約30年前に主人が着てた服のお下がりをよく持ってきてくれます!

正直全くいりませんし着せたくありません!笑


あと私の母は母で、
編み物が趣味なので、ベストとかセーターとか編んで息子にと送ってくれるのですが、
チクチクするし、本人も着たがらないので一回も着せてません。

これも正直いらないのですが、編むのを楽しみにしてるのでなかなか言い出せず受け取って荷物だけが増えていきます…💦


人のこと全然いえないのですが、
服は足りてるのでー
って言っちゃっていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30年前の服がまだあるなんて物持ち良すぎます😂!笑
    手作り服は断わり辛すぎますね😭😭😭編んでる姿や服を選んでる姿を想像すると、ほんとに有り難くて申し訳ないですよね、、、
    この切ない気持ちから脱するためにも、覚悟決めて伝えようと思います🥹コメントありがとうございます❣️

    • 12月28日
ままり

めちゃくちゃ素晴らしい言い方だと思いました✨
真似したいです😂
うちは保育園着に回しちゃってます😂
無事おもちゃ買ってもらえたら「すごく喜んでます!」ってたくさん写真送ったら今度からおもちゃ買ってくれそうな気がします🥺💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか〜😭!!
    保育園着にまわすの、ちゃんと服の活躍の場になって良いですね✨まだ自宅保育中なので逃げ場が無いです🥹笑
    うちは第1子で、出産祝いを頂いた事実が嬉しくて、好みじゃないけどたくさん着せて、みてねに写真アップしまくっちゃったんですよね😂😂もう絶対逆効果でしたよね笑
    おもちゃ買ってもらったら倍写真アップしようと思います🤣
    コメントありがとうございます❣️

    • 12月28日
いっちゃん

私も全然良いと思います✨
頂いても気持ちは嬉しいですが、一度も着てない服あります…しかもサイズが大きすぎて、着られる年齢になっても季節違いで着られないとかあって…笑💦
絵本の方が自分とは違う視点で選ぶから、良いですよね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫そうですかね?!😭✨
    私は逆に、今回頂いたのは今すぐ着ないとすぐサイズアウトしそうなモコモコパジャマやスリーパーが多かったのですが、家はいつも暖かいしスワドルで寝かせてるので、着るタイミングが無くて焦ってます💦
    絵本めちゃ良いですよね😂私達からのクリスマスプレゼントは絵本にしたところでした!どうにか誘導してみます笑
    コメントありがとうございます❣️

    • 12月28日
ニート希望

全然いいと思います😍‼︎

それか下着とかパジャマをねだるのもありかなと思います!

あとヨダレかけとか?

おもちゃももう少ししないと好き嫌いもあるし、絵本とか良いですよね☺️‼︎
絵本なら少し大きい子向けでもとっておけますし。

もう少ししたら好きな果物とかも良いかもしれないですねー💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いけますかね?!😭✨
    ちょうど今回ジャストサイズのモコモコパジャマやスリーパーをたくさん頂いたんですが、今まだスワドルで寝てて、家がとても暖かいのでSIDS等も怖くていつ着せようか悩んでます、、笑
    絵本、果物など良いですね🥰
    もう少し大きくなったら提案もしやすくなるのかな?と思うのでどうにか伝えたいと思います🥹
    コメントありがとうございます❣️

    • 12月28日
はじめてのほっしー

いいと思います‼️
ありがたいって気持ちはあるけど…って感じすごくわかります😊
私なんてこの前服のサイズ義母から直接聞かれたので、服たくさんあるから、靴がいいーっていいました🤣🤣🤣そしたら、商品券くれました⤴️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちはすっごく有り難いですよね、、、みなさんの悩みのタネだった理由が理解できました🥹笑
    え〜めちゃくちゃ良いですね😍!!勇気いるけどキッパリ言うのも大事ですね!私も商品券が良いです笑
    なんとか解決できるようにがんばってみます😂コメントありがとうございます❣️

    • 12月28日