※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

ママ友が第二子妊娠中で5月出産予定。お正月に安産祈願の御守りを贈りたい。重いでしょうか?

とても仲良くなったママ友が第二子妊娠中で5月出産予定です。
お正月に毎年行っている地元の神社で安産祈願の御守り買って渡したいなと思ったのですが、どう思いますか?重いですか? 

コメント

deleted user

親しい人なら嬉しいです😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 12月27日
ままり

私だったら御守りはちょっと重いです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もママ友には縁もゆかりもない神社の御守りどうかなと思ったので聞いてみました。
    ありがとうございます。

    • 12月27日
みーこ

仲良しならいいと思いますよー!
宗教的にNGの人たまにいるのでそこだけ気をつければ良いと思います^ ^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね。宗教のこともありますね。

    • 12月27日
deleted user

重いなぁと思ってしまいます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

実際友達からお守りもらったことありますが、すごく嬉しかったですよ🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私ももらったら嬉しいと思う派なのですが、迷ったので質問してみました。ありがとうございます!

    • 12月27日
はじめてのママリ

単なるママ友だと、戸惑いつつもやっぱり純粋に嬉しいです😊

「お正月の挨拶に行ったときに思い出してさ〜母子共に健康でいて欲しくって買っちゃった!」って、ついで買いを匂わして渡すのはどうでしょうか😊

mizu

私だったらとっても嬉しいです🥺
わざわざそのために行ってきた、とかだとちょっと重い感じしますが、ついでにって感じであれば純粋に嬉しいです!

m-mama💚

親しい友達なら嬉しいです😃

はじめてのママリ🔰

昔からの大親友とかなら嬉しいですが、ママ友だと重いかもです💦安産祈願はご本人が行くと思いますし…!