
26日から咽頭痛の内服開始し、改善・27日検温37.2。次女は痰絡みの咳で内服開始・食欲微妙・21時39.1。受診予約あり。
皆様なら、明日受診されますか?
長女…26日から咽頭痛の訴えあり・内服開始・27日昨日より改善した、と訴う・21時検温37.2
次女…27日から痰絡みの咳あり・内服開始・食欲は微妙(大抵不調時はほぼ食べませんが、今日は比較的食べてくれた方です)・21時39.1
2人共、以前受けた処方薬(長女は2週間分あり・次女は1月2日まであり)を飲ませてます。解熱剤は、手元にあります。30日に小児科の受診予約をしてあります(内服させて様子見て、改善しないなら受診しようと予約してありました)。
- 6み13な1(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
次女さんの様子によって明日受診しますね🤔
ぐったりする、夜中々眠れないなどあったら明日行きます☺️
6み13な1
ありがとうございます。
たまに、痰絡みの咳をして泣きそうな感じになりますが再度寝落ちしてます。咳の時は、閉眼してて咳のみって感じです。
退会ユーザー
比較的眠れましたか?
朝元気なら予約日に受診で大事そうかなと思います☺️
6み13な1
おはようございます。
昨夜、時折ゲホゴホと痰絡みの咳を繰り返してました。
上記投稿後から、なかなか上手く寝付けない様子があり座薬使用・覚醒しての排痰(白)もありです。座薬使ってからは、比較的寝たかな…という感じです。
退会ユーザー
夜大変でしたね😣
朝は機嫌いいですか?
6み13な1
朝は、6時覚醒・しばらく愚図ってました(お茶入りマグを持って横になりたい娘、こぼしてるので回収したい親がメインの理由ですが💦)。その後、旦那とリビングソファーでまったりして落ち着きました(私がほぼ完徹の為、旦那に娘をお願いしました)。8時に37.3です。
退会ユーザー
遅くなりました
経過は比較的落ち着いてる印象ありますね、あとは今日の夜乗り切るのみかなと思います🤔夕方から熱が上がりやすいので、お風呂負担になりそうなら無しでいいかなと❗️
6み13な1
アドバイス色々ありがとうございます。
実は、旦那とも相談して早い方が良いとのことで本日受診の運びとなりました(掛かり付け医が、明日までやってるので)。次女のPCRは困難なので、私と旦那の検査をしました。明日結果がわかるとのことです。
退会ユーザー
そうでしたか
その後大丈夫ですか?
6み13な1
13時半頃帰宅、40.2まで跳ね上がり💦座薬入れました。娘が、バナナなら食べると言うので食べ終わったところです。
退会ユーザー
40度はかなり心配ですね。
次男が24日から27日まで40度の高熱続き、今日解熱しました。結局ただの季節性の風邪で、コロナ陰性。
6み13な1
長女が、体調崩さないタイプで💦40度の熱とか(次女は2度目)アタフタしちゃいます…。
良くはないですが💦せめて、インフルエンザであってくれと願ってます😭
退会ユーザー
そうなんですね、尚更ドキドキと不安感強いですよね😣
熱性痙攣起こさないように、とにかく坐薬や脇などを冷やされるタイミングで冷やすですね🤔
もし、41度超えるなら救急外来や#8000に電話ですね。
あと、熱性痙攣が起きたら様子確認して救急外来電話してから受診ですね。1〜2分で治りますが、それ以上続く痙攣またはチアノーゼの場合は、救急車です‼️
本当に原因がはっきりしている方が、気持ち面でストレス少ないですよね😭
6み13な1
熱性痙攣、いざ目の当たりにしたらパニックになりそうで恐いです😭
41度、頭に入れておきます!!
アドバイスありがとうございます😭参考にします!
そうなんですよね…。以前もやった時は、その日の夕方には結果のお知らせきたので今回は長いな…と。ハラハラしてます。
退会ユーザー
今はどこで検査しても検査部が回らないくらい検体が来ているので結果は遅くなってしまいます😣
6み13な1
そうなのですね💦今日は、問い合わせが多いとは言われました(コロナ流行ってから、風邪症状ある場合は事前に電話で発熱外来の予約必須となってます)。
退会ユーザー
そうですね。検査までの待機時間大変でしたよね🥺
お疲れ様でした!
妹さんはお昼寝とかできてます?
6み13な1
車内からは、出られないので途中で飽きて大変でした(車内診察でした)。
ありがとうございました😭
今、私の上で寝てます😴
退会ユーザー
そうですよね😭
よかったです🥺
でも、多分抱っこや腕枕など外すとすぐ起きて、咳き込んで、ぐずってになりませんか😂⁉️
6み13な1
一応診察前なので、飲食も悩みますし😅💦
上手く自分から寝返りしてくれて、抱っこからは外れたのですが💦私も、限界で💦一緒に寝落ちして、今目覚めたところですわらう🤣夕飯、やばいな…。次女(まだ寝てる)、夜やばいな…でも不調だから…とボーッとしてるところです(旦那は、今日から冬休みで居ます。大掃除してます。)
6み13な1
わらう🤣→わらう、スルーでお願いします💦
退会ユーザー
子供と一緒に寝るが一番ですよね🥺完徹ですし、体調崩さないようにですね😭
この時期の熱はなんだかしつこいなと思います🤔次男はまた39度まで熱…陰性だから何とかですが。また怖い夜が来るのかと身構えています💦
6み13な1
ありがとうございます。
目覚めて、焦りました。ただ、無事今夜に備えられたな…と。
早く解熱して、平和な夜になると嬉しいですよね😭
退会ユーザー
そうですね🥺夜のために体力温存大切😭旦那さんも協力的で何よりです💡
2日くらいは山場かなと思います🤔
解熱して普通に年越したいですね😂
6み13な1
夜、眠れないと本当に辛いですよね😭(次女、新生児期に色々あって完徹経験しました)
2日、長いです😭早く笑って「あの時は…」て話したいです。
ですよね。もう、本当こんなハラハラ・ヒヤヒヤする年越しは嫌です。
退会ユーザー
お疲れ様です。
徹夜とうつろうつろして、気づいたらお昼になっていました😭
そうですよね、早く笑い話的になってほしい、早く回復してほしいです😣
夜、次女さんはどうでしたか?長女さんは変わらず体調良さそうですか?
6み13な1
パプリカさんも、お疲れ様です。無理して、体調崩さないように気を付けてくださいね!
もう、コロナ禍を笑い話にしちゃいたいですよね😭
次女は、一昨日の夜よりは痰絡みの咳の回数も減り寝てくれました。11時半にようやく36.9まで解熱して、このまま落ち着いてくれたら…と願ってるところです。あとは、痰絡みの咳のみです。
6み13な1
長女は、なんとなぁーく咳が気になるもののそんなに頻回ではないです。恐らく、若干の違和感はあるのかも?ですが1番は高熱・痰絡みの咳の次女に構ってる親を見て「私も見て!」てアピールのような気もしてます💦
退会ユーザー
長女さんも気持ちの面で頑張ってますね☺️我が家その時は諦めて、好きなYouTube30分見て良いよ!とか普段しないことをさせています🤔今日上二人に新聞3組渡して、座敷で好きなように遊んでいいように伝えて発散したみたいです😂
6み13な1
長女は、旦那の旧携帯でYouTube見放題です😅元々甘えっ子なところがあるので、それが全面に出てる感じですね💦
退会ユーザー
すでに😂✨
なるほど💡甘えたくてと全面的なんですね🥰
6み13な1
1人遊びを謳歌しつつも、やはり寂しいようです。
そして、我が家は流行にのったようで陽性と連絡来ました…。幼稚園の冬休みで良かった、と安堵してるところです。
今思えば、長女が手足口病やった時も幼稚園(プレ)の夏休みだったな…と。タイミングが良いな、と安堵してます。
退会ユーザー
コロナでしたか。原因がはっきりした事はストレス減りますが、また違ったストレスがありますね💦皆さん体調に気をつけて、食料確保ですね🤔
我が家は夏にコロナに罹りました。一家半滅でした。長男は高熱3日弱で、緩やかに解熱。トータル1週間発熱状態でした🥵体力消耗も酷いので、機嫌は悪く、メンタルはお豆腐並みでした😭
6み13な1
そうなんですよね😅💦また、新しい問題が…。インフルエンザの方が、同居人は出歩ける分気楽でした。
次女が、不機嫌で凄いです💦手を変え品を変えして、なんとか機嫌をとってる感じです。それも、なんかすぐ不機嫌に戻ってダメなのですが…😰
夏に、かかっておられたのですね💦暑さで出掛けないにしても、辛いですね💦
退会ユーザー
それは凄く分かります😭
もう、本当に今の次女さんの行動通りでした!まだ食べ物で釣れたので、ゼリーやポカリなどでちょいちょい切り返しつつ早く寝てとおまじないしてました😂
家での引きこもりは、お子さん達のストレス半端ないので、寒くても少しだけ外の風を感じる時間作れるといいですし、ドライブのみも良いですよ🤔
6み13な1
インフルエンザの方が、一家全滅は避けやすいですよね💦
元々訴えが色々あり、自己主張の強い子なので💦それが、悪化してる感じです😭朝寝を途中中断(チャイムで起こされた)したので、今寝愚図りでようやく寝かし付けました💦(このさい、完治までは生活サイクル無視です)。
上の子の冬休み開始が、21日でその週はゆっくりしようとほぼ出掛けてないんです😭今週は出掛けるつもりが、まさかの週の頭から2人共不調で💦
ドライブ、私は免許ないので旦那に声掛けてみようと思います。
退会ユーザー
そうですね、症状もこれだ!と分かりやすいですしね🥺
生活リズムは無視でいいですよ!気にするとストレス半端ないですし、保育園通うようになれば戻ります☺️
そうでしたか!出かけるタイミング逃した感半端ないですね😣
今の濃厚接触のうちにやれることやるですね!
ドライブお勧めです。車乗ってしまえば、誰にも会いませんし!今は暗くなるの早くて、夜のドライブ気分になり、気分転換には良いですよ☺️
6み13な1
なんですよね😭幸い、1番症状の重い次女も回復傾向なので
安堵してるところです。
不調で辛いし、本人に任せようと思います😊旦那の出勤・長女の幼稚園再開を目安に頑張ります。
自宅の駐車場で1時間遊んだのが、外出た最後です(受診を除く)。
目的のないドライブも良いですよね😊
退会ユーザー
無理せずやってくださいね☺️
自宅敷地内で発散できることをちょこちょこやる感じも良いですね🥺
6み13な1
ありがとうございます😊✨
次女がガッツリ夜間寝てくれることを願ってます(痰絡みの咳で起こされるので💦)
明日、ウッドデッキにでも出てみようと思います😊