
コメント

さおりん
ご出産おめでとうございます🥰
寝てる間は寝かしてて大丈夫ですよ
体力ついたら起きる時間増えてきますし、そしたらいっぱいだっこしたり遊んであげてください✨
今はお母さんも産褥期で体を回復する時期ですからなるべく横になってくださいね
もし体重増加が気になるなら、2週間検診や一ヶ月検診で、起こしてでも授乳したほうがいいかどうか、病院で聞いてみるといいですよ😊
さおりん
ご出産おめでとうございます🥰
寝てる間は寝かしてて大丈夫ですよ
体力ついたら起きる時間増えてきますし、そしたらいっぱいだっこしたり遊んであげてください✨
今はお母さんも産褥期で体を回復する時期ですからなるべく横になってくださいね
もし体重増加が気になるなら、2週間検診や一ヶ月検診で、起こしてでも授乳したほうがいいかどうか、病院で聞いてみるといいですよ😊
「泣く」に関する質問
発達について 8ヶ月半ばの女の子ですが、 運動面の発達が進んでいて(ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き⭕️)、 社会性(人に笑いかけない、鏡に無反応など)や 言語(喃語ゼロ、そもそも泣くこと以外に滅多に発声なし) など…
1歳なってから私以外の人が無理?みたいな感じになりました。女の人大好きマンでしたが最近はそうでも無いみたいです。息子が寝たあとご飯食べようと思いキッチンの方にいるとすぐ起きる。息子が寝たあとゆっくりするとい…
9か月に入ったくらいから夜泣き?のようなものが始まり、いつもはお風呂に入って授乳するとすぐに寝るので就寝が20時から21時の間だったのですが、最近は全く寝ず23時とかまで起き続けてその前の1、2時間ずっと泣いてます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
愛情不足になるのでは、、ととても不安だったので安心できました☺️
起きている時にたくさんスキンシップして話しかけてあげようと思います☺️
ありがとうございます!