
7ヶ月の娘を育てる母親が病気で入院し、母乳があげられなくなりました。一時的に完ミに切り替えたいが、乳腺炎の心配があります。経験のある方、アドバイスをお願いします。
一時的に完母から完ミへ
久しぶりの投稿で皆様の経験をお借りしたいです‼︎
7ヶ月の娘がいます
完母で育てていたのですが私が病気で入院することになり娘に母乳があげられなくなってしまいました
入院は1週間くらいを予定しており退院して薬の影響がなくなれば完母に戻したいと思っています
このような経験の方、上手く戻せましたか?
また完ミの間気をつけたほうがいいことはありますか?
とりあえず今は張って張って仕方がないので搾乳していますが張りが取れず乳腺炎になるのではと不安になっています
産婦人科がない病院なのでおっぱいマッサージが出来る方もおらずただただ搾り続けています
- めぐみるく☆(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

オガオガ
ちょっと違いますが、次男が産まれてすぐに手術で、数週間ほど母乳が飲めなく、ずっと搾ってました。一回100ml搾って、それを数時間毎にやってました。子供さんが飲みそうな間隔で搾っていれば大丈夫だと思いますよ。

みゆ
あまりおっぱいを温めない方がいいと思います(*´`)
搾乳器で搾るのはどうですか?
手で搾るほうがいいのですが、手が痛くなって限界があると思うので(><)
-
めぐみるく☆
コメントありがとうございます♡
搾乳機考えました‼︎
やっぱりあったほうがいいですかね〜?
1週間くらいなので搾乳でなんとかしのげないかなって思っていたのですが1日経たずに疲れています…これじゃあ病気を治しに来ているのか疲れを溜めているのか分かりませんね(A;´・ω・)- 1月3日
-
みゆ
私は娘がなかなか直母で吸えなかった事もあって、産後退院する時に病院で買いましたが、楽ちんでしたよ〜(o^^o)
7ヶ月なのでもう消毒もしなくて平気だと思うので、手間もそこまでかからないかなぁーと(*n´ω`n*)
無理すると腱鞘炎になりまよー😱😱- 1月3日
-
めぐみるく☆
ちなみにどこの使っていますか?手動?電動?
7ヶ月だと消毒もこまめにしなくていいのですね〜知りませんでしたヽ(´ー`)ノ- 1月3日
-
みゆ
私はメデラの手動のやつ使ってました(*´`)
電動の方が楽ですが高いですよね(;ω;)
保健師さんや栄養士さんに離乳食開始頃から食器類などの消毒は必要ないと言われましたよ(*´ω`*)- 1月3日
-
めぐみるく☆
メデラは産院でおすすめされた覚えがあります(*´꒳`*)
買ってきてもらえるよう頼んでみます‼︎- 1月3日
-
みゆ
そうなんですねー\(^^)/
私も産院でもメデラだったのでメデラしか使ったことないんですが、良かったですよ(*´ω`*)
買ってきてもらえるといいですね(o^^o)- 1月3日
-
めぐみるく☆
メデラがなかったと言われピジョンの手動を買ってきてくれましたヽ(´ー`)ノ
搾乳器楽ですね♪でも120mlくらいは搾らないと張りが楽にならないので腱鞘炎だけ気をつけます‼︎
ありがとうございました(*´꒳`*)- 1月4日
-
みゆ
ピジョンも使ってる方多いので大丈夫だと思いますよヽ(*^^*)ノ
たくさん出るの羨ましいですが、そんなに沢山出るのに飲ませられないのは残念ですね😭
結構しゅこしゅこしないといけないからちょっと疲れますよね😅
腱鞘炎気をつけてください(*´`)
ご体調も早く良くなりますように(❁´ω`❁)- 1月4日
-
めぐみるく☆
搾乳器使うことでおっぱいの張りの心配をあまりせずに休めるようになったのはとても大きいです✨
おかげさまで治療に専念出来そうです(*´꒳`*)- 1月4日
-
みゆ
このまま乳腺炎やおっぱいの詰まりが無く退院までいけるといいですね(*´`)
私も産後三ヶ月近く毎日おっぱい詰まっていて痛みと戦っていたので、おっぱいの張りが怖い気持ちよく分かります😭
お大事になさって下さい😊🙏- 1月4日
めぐみるく☆
コメントありがとうございます♡
でも残念ながら母乳は薬の関係であげられないんですよね(A;´・ω・)
オガオガ
大丈夫ですよ。薬飲んでる時は捨てれば良いのではないでしょうか?
めぐみるく☆
捨てています〜というかバスタブに垂れ流しです(≧w≦;)
2〜3時間おきでバスタブが母乳だらけになるくらいは搾乳しているのですがまだまだしたりないのでしょうか?
あまり搾りすぎると作るのも活発になりますよね?
オガオガ
どのくらい出てるのか測れると良いと思いますよ。メモリの入った容器に搾るとか。私は100ml のノルマは達成する様にしてました。でも新生児だったので、めぐみるくさんはそんなに頻繁に搾らなくても良いかも知れないですね。
オガオガ
離乳食の進み具合にもよるので、私には搾る量はちょっと分かりません。
めぐみるく☆
量の確認はやっぱり大切ですね‼︎
容器はないので病院に持ってきてもらって測ってみます(o´∀`o)ノ
普通だと3〜5時間おきなのですが飲む量が多いのか搾乳していると疲れてきて張りが全然取れないんですよね(≧w≦;)
オガオガ
張りが取れないのですね!でしたら機械を買った方が楽かも知れないです。搾ってる間に張ってる所を片手でマッサージとかも出来るので。
めぐみるく☆
搾乳機やっぱり必要そうですね…買ってきてもらえるよう頼んでみます‼︎
めぐみるく☆
おかげさまで搾乳器買ってきてもらい張ってツラくなる4時間おきくらいに120mlずつ搾っていったらようやく楽になりました✨
ありがとうございました(*´꒳`*)