※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫や義家族から免許とったら?とよく言われますがあんまり必要性を感じず…

夫や義家族から免許とったら?とよく言われますが
あんまり必要性を感じず、、なぜそんなに進めるの?!と謎です。

車での送り迎えとか、
頼んでるわけではないです。

そもそもスーパー、保育園、病院、駅徒歩圏内なので全然不便じゃないです。。それよりも慣れない車で今から娘を乗せて走る方が事故りそうで怖いです。。

ただ、義実家は駅から歩いて30分以上かかるところなので
車ユーザーでないと大変だと思います。
義実家の前の家も全部駅から遠い家だったので
車がないと大変なのはわかります。。

が、うちは駅も近いし
実家も駅近です。
たくさん買った時や、旅行に行く時はそりゃ車が有れば便利だなと思いますが、人を死なせたくありません😇

身分証もそんなに必要な場面なく、、、

免許とれ免許とれほんとうるさい。

コメント

はじめてのママリ

生活してて必要ないならほっといて欲しいですね😂

ご主人はよく分からないですが、
義実家は免許があれば孫を連れてきてもらえると思ってるとか??
深読みしすぎですかね😂

必要になったら取るので〜で受け流しましょう🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもあるのかな〜と思う反面
    多分義実家に行った時に
    夫が運転なのでお酒が飲めず
    飲ませてあげたいって気持ちがあるのかな?と深読みしてます。。。

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

うちは主人が免取になりあたししか免許もってないんですが
正直、ずっと運転ってキツときがあります💦
遠出するときや疲れているときは変わってほしいし
あたしが体調崩したりしても病院に連れて行ってもらうことも出来ないし
家族でどっか行こうってなってもあー、またあたしだけ運転か…ってなっちゃうんですよね。

もしかしたらそういうのも旦那さんの中であるんじゃないですか?
1度聞いてみたらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!遠出は確かに疲れますよね😭ただ、遠出する時は運転大変だろうし車じゃなくて飛行機とか新幹線で行こうよ!と提案してますが、夫がどうしても車がいいらしいです。

    私は小さい頃からお出かけは電車で行ってたので、車は酔うし電車で全然苦ではないのですが、いかんせん夫は真逆のタイプなので、お互いが折り合えるところを見つけようと思います!

    ただ、運転嫌なら電車で行けばいいのに。と心では思ってしまいます💦
    病院も連れてってもらったことないし、、、と思うと車自体の必要性が私的にはあまりないので売ってもいいのにな〜と思うくらいです。。。

    免許とれ免許とれいうなら
    車売れ車売れと思わなくもなく…

    難しいですね😭

    • 12月27日