![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人と子連れで外食する際、偏食の子供の食事に悩んでいます。お店選びが難しく、限られた場所で食事を楽しめないことが悲しいと感じています。同じような経験をしたママさんはいますか?
お子さんが偏食の方。
外食の時は子供が食べれるお店に行くと思いますが、友人と子連れで会うときはどうしてますか?
家族での外食は子供が好きな和食やとんかつ、焼き肉、中華のお店に行くことが多いです。
私の友人と子連れ同士でランチしようとなったのですが…全然食べれそうなお店がなくて😓
友人も色々候補だしてくれますが、和食でもお洒落すぎて食べなそうだったり、お子さまランチ数種類あるカフェでも娘は食べなさそうなのだったり…
なんだか悲しくなってきました😅
もう4歳なのに、偏食でこんなに食事の場所が限られるなんて…
友人もうちも偏食だよ~といいつつ、こういうお店行けるなら全然食べれるじゃん…と思って😓
娘が食べれるものがわかってる私がお店探しすればいいのですが、行く場所ではチェーン店みたいのしかなく…😓
同じような気持ちになる偏食っこのママさんいますか?
- ゆか(6歳)
コメント
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
うちも息子偏食なので子連れで会う時は絶対外食せずテイクアウトばかりです💦
行っても丸亀製麺とかマックとかファミレスとかですかね😅
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
うちも偏食です💦
うどんがおいてある和食屋さんかカフェに行きます。
唐揚げとかポテトがあるとこに😅
全国チェーン店ならガストかサイゼリヤですね。
娘はカラオケも食べれるもの多いです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ビュッフェなら好きな物だけ選べるから良さそうだなと思いました🌟
ゆか
行っても…のあとのお店すごいわかります😂
テイクアウトだと食べたいものそれぞれ選べるしいいですよね✨
ママ友と~ならファミレスでもいいんですが、学生の時からの友達なので良いところでランチしたいなーと思ったけれど、現実に引き戻されました😂
あー、もう夫に預けてひとりで行こうかな💨とすら思い始めました🤣
ありさ
うちは学生からの友達との方がお互いファミレスとかにしよ!ってなるのでもうその選択しかないです😂笑
いい所に行くならあたしも保育所の時とか旦那に預けてゆっくり美味しいもの食べに行きますね!