

はじめてのママリ
ズボラなので、DAISOで買いました🤣
娘のクラスでは購入している子が5割、手作り5割くらいでしたよー。
あまりボロボロだと「なんでうちだけ…」になりそうですし、適度に使ってあるものでもいいと思います😊
ちなみにうちの学校では白の指定でした💦

はじめてのママリ🔰
持参した雑巾をどういう感じで使用するかによるかなーと思います!
それは幼稚園や小学校によって違います。
集めた雑巾を持ってきた本人が使うのでなく学級で必要なときに使う場合もありますし、持参したものを個人個人で使う場合もあります。(名前を書いてきてくださいと言われてるなら後者ですね)
おおよそ新品のかたが多いですね。自分で使うなら使い古したタオルでもいい気がします。
色はやっぱり白が圧倒的に多いので、色付きだとすぐ○○の雑巾だなってわかります。
以上を踏まえて、情報がない状態なら私ならとりあえずダイソーとかで買った安い新品の雑巾持たせますー😊

✩sea✩
作るの面倒なので、ホームセンターで買ったやつを持って行かせてます(*^^*)

ママリ
私も100均で買ってます😂

ゆっこ
縫ってもいいみたいですが、私はズボラなのでいつも既製品です😂

退会ユーザー
100均で買います🥺
もし作るなら…
粗品などのタオルがあればそれで作ります!それもなければ、ぼろぼろでない使い古タオルで作ります!

ママちゃん
今の時代って手縫いの雑巾持って行ってる子っているんですかね⁉️
私が小学校の頃とかは手縫いの雑巾持って行ってましたが、新しいタオルで縫ったのを持って行ってました😀
他の友達も新しいタオルで作ってきてました😆

みー
まとめての返信でごめんなさい。
ここで相談させてもらってよかったです!そして雑巾を買う派が半数なようでそこにも驚きです😳(笑)
今の幼稚園では記名無しで色指定もないのでボロボロ過ぎない白めのタオルの雑巾で対応しようと思います😂柄付きや色付きの物は家で使うようにします🤣🤣
みなさまありがとうございました!!!
コメント