
子育てで一番大変だった時期は、新生児の頃でした。現在も寝不足やメンタルの負担がありますが、生後4ヶ月ほどで少し楽になるでしょうか?夫が夜勤もあるため不安です。励ましの言葉をお願いします。
子育てで一歳未満が1番大変だったよって方いつ頃が大変でしたか?
上の子3歳半で下はまだ新生児です。
3年半しか子育てしてませんが、1番きつかったのが新生児あたりでした。
今もそうですが体がまだ痛い中の寝不足、なぜ泣いてるのか分からないなど寝不足のせいかメンタルがやられます。
その時その時で大変かとは思います。
私が1人目で産後うつになった為今回は3ヶ月育休取ってくれています。
半年ほどとりたかったようですが金銭的に無理で…
鬱気質なのですぐ気にしてしまうのですが生後4ヶ月ほどしたら今より少しは楽になるでしょうか?😢
旦那が夜勤などもある仕事なので今は助かりますがもう不安になってしまいます…
1人目のとき記憶が無いので優しいコメント頂けたら嬉しいです🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うちの場合ですが
上の子は4ヶ月前には朝まで寝てくれてたので、睡眠不足も軽くなってきて、ラクになりました😊
下の子は4ヶ月でも夜泣きがひどかったので、新生児からずっと睡眠不足が蓄積されてやばかったです😭

ビール
私も新生児〜3ヶ月が1番しんどかったです💦
やっぱり睡眠って1番大事ですよね、授乳、夜泣きの対応で頭正常に回らないし、赤ちゃんは可愛いですがもう2度とあの頃に戻りたくないと思ってしまいます💦
4ヶ月くらいになると、だいぶリズム整ってくるのでマシになると思います🥺✨

はじめてのママリ
0歳〜1歳半くらいが1番しんどかったです……。
産後うつ状態でしたし😇
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
その子によりますよね🥹