※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

3歳11ヶ月の男の子が発表会でじっとできず、楽しく動いてしまうことについて心配しています。性格の特徴なのか、障害があるのか気になるようです。この月齢でじっとできないことは危険でしょうか?少し意見を聞きたいそうです。

3歳11ヶ月の男の子です
この前発表会があったのですが
じっとしっかり立つ?ことがあまりできず
楽しくなってるのか常にくねくね動いたりします
ただ、ダンスは下手だけどできてるような気もしますが

順番を待つときは(出番がくるまでは)
椅子に座って待機はできています。
楽しくてはしゃいで動きが多いのか
この子の性格?的なことなのか
それとも障害?があるのか

どうおもいますか?
この月齢でじっとできないのは
結構危ないでしょうか?😭😭
1人目だからよくわからないので
少しみなさまに聞きたい

コメント

ままり

つい昨日、上の子の発表会の映像が届いたのですが
男の子は割とみんなそんな感じでしたよ😆❣️

  • おみ

    おみ

    ほんとですか?😭

    • 12月27日
  • ままり

    ままり

    ほんとです!

    • 12月27日
  • おみ

    おみ

    なんか落ち着きがないから
    早生まれだからより一層そういう行動が目立って見えます😔😔

    • 12月27日
きき

正直男の子なら全然問題ないです🤣
なんなら年長児でも手をぶらぶらさせて落ち着きなかったり、ちょっとの間で喋りだしたり、隣の子にちょっかいかけたりとかしてますよ🤭

  • おみ

    おみ

    そうなんですかね?😭😭
    うちの子早生まれで、とにかくほんと落ち着きなくて、😭

    • 12月27日
  • きき

    きき

    健康優良児です〜👍

    • 12月27日