![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の子どもが添い乳で夜中5回起きる。1歳2ヶ月から保育園に入れるが、卒乳したい。夜間授乳と仕事の両立は厳しいか悩んでいる。断乳すべきか迷っています。
保育園入園後の授乳について教えてください。現在10ヶ月の子どもがいます。離乳食も普通に食べますが、おっぱいもまだまだ飲みます。添い乳なので余計かもしれませんが夜中も5回くらい起きます。その度に添い乳で寝かしつけてます。(私も半分寝てるので回数は定かではないです😅)1歳2ヶ月から保育園に入園する予定なのですが、断乳というより卒乳したいです。このままいくと保育園に入園してからも卒乳できなさそうですが、同じくらいの月齢で仕事しながら夜間授乳って結構きついですか?断乳した方がいいのか迷ってます。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
はじめまして。
私も同じ状況です!
母乳を飲んでるお子さんは風邪をひきにくかったりするのと、初めての母子分離で👶にもストレスが溜まると思うので、授乳をすることで少しでも👶の負担軽減になればと考えています。
大変かもですが、授乳時間は私も幸せな時間なので、復職しても授乳は続けたいなぁと思っています☺️✨
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
娘が今年5月に入園し10ヶ月でした😊現在は1歳5ヶ月で、1歳3ヶ月で卒乳しました😉
理由は保育園帰宅後隙あらばおっぱい飲みたがったこと、なにより夜間に何度も起こされそのたびに添い乳するのが辛くて😥あと噛まれるようになったこともあります💦離乳食もしっかり食べてました🍴
入園当初は10ヶ月と早くに保育園いれてしまったし(上の子達は1歳クラスからだった)おっぱいが精神安定になってるなら、やめたら可哀想かなーとやめなかったんですが、起こされる回数も多くて寝不足で仕事中もきつくなり…卒乳しました💦3日ぐらいは夜に泣かれたり大変だったので、復職前に卒乳のがママ的には楽かなとは思います👀あと月齢があがるにつれて卒乳が大変にもなるかな💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり仕事しながら夜間授乳きついですよね🥲
夜間断乳しようかとも考えたのですが、夜間断乳によって夜泣きが始まるという情報も聞いたことがあって、、、
仕事しながら授乳続けてた時っておっぱい張ったりしませんでしたか?- 12月27日
はじめてのママリ🔰
はじめまして✨コメントありがとうございます😊
上の子は1歳2ヶ月くらいで卒乳したので今回もそうなればいいなと思ってるのですが、中々難しそうです🥲
元々私自身が睡眠たくさんとらないと体調を崩してしまうので今から不安です😅
みーさんは今現在夜間は何回授乳してますか?
みー
👶、ママのおっぱいが大好きなんですね😎💓
私は20時〜6時に👶が寝るのですが、2回くらい起きたときに添い乳してます☺️
私も睡眠重視な人なのでわかります💦だから眠くて無理なときはごめん寝る!と伝えるつもりです😅
👶でも人と人どうしなので、そこは伝えてみて👶がどう反応するか?で対応考えようと思ってます😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね😗赤ちゃんも人間ですもんね!笑
私も話してみます🫣ありがとうございます!