※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんがお腹空いても泣かないことについて相談です。母乳とミルクの混合で120〜130程度飲み、体重は増加中。リズムは母親の仕事に合わせていますが、自分を責める必要はありません。

生後3ヶ月、ミルクよりの混合で育ててます。
お腹空いてても泣かない赤ちゃんいますか?

職場復帰をしてることもあり
下のようなリズムであげてます。
5:00〜5:30
9:00
12:30
16:00
19:30
23:00

1回の量は母乳+ミルクで120〜130くらいです。
ミルク缶の量からすると飲んでる量は少ないですが
体重は、20〜30g/日で増えてます。
おしっこは6回以上、うんちは2日に1回出てます。
赤ちゃんのリズムに合わせてない、欲しい分を欲しい分だけあげてるわけでもないことはわかってますが、どうしても仕事復帰しなければいけなかったので私のリズムに合わせてもらってます。ダメな母親ですよね、、。

コメント

ままり

完ミですが、 3ヶ月ごろからあまりお腹空いた!と泣かなくなりました。
朝起きる時間と夜寝る時間は固定にしたかったので、時間見てこちら側からあげるようにしてます👶🏻
家庭それぞれの事情もあるでしょうし、いいんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    うちは寝るのが好きなのか、一度眠ると起きる事がほとんどなくて、時間見てオムツ替えと授乳してます😰
    そう言っていただけて嬉しいですし、心が少し軽くなりました🥺

    • 12月27日
ちゃん

仕事復帰しているわけだしいいんじゃないでしょうか?
私も寝る時間に合わせてミルクあげちゃってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    寝る時間も大切ですもんね😭私も欲を言えばもう少し寝たいのですが、仕事をしてるのもあって今のリズムが崩せそうにないです😰

    • 12月27日
deleted user

体重も増えてるし何の問題もないと思いますよ!
うちも上の子のリズムに合わせちゃってますし🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そう言っていただけて少しホッとしました🥲✨
    上のお子さんのリズムに合わせて授乳してるのですね😳

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

私も時間決めてますよ!
あんまり空腹で泣かないので、時間決めてあげちゃってます😭
私も心配でママリで相談したら、同じ様な方結構いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    似たような方がいて少しホッとしました😢✨
    3ヶ月のお子さんがいらっしゃるみたいですが、一回あたりどのくらい飲みますか??どのくらいの授乳間隔であげてますか??

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝6〜7時(起床後)、10時、14時、18時、22時あげていて、大体4時間間隔です☺️

    私も混合です。最近飲みムラが激しくミルクを全く飲まず...結果母乳よりの混合になってしまってて。はっきりと一回量がわからないのですが

    母乳左右6分前後ずつ→ミルク0〜160ml で飲んでます。

    朝〜14時はミルクほぼ飲んでくれず、18時が160ぐらいたくさん飲んでくれる感じです😭

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    下↓のお返事私宛かと思って、ここで返事します。違ってたらすみませんー😂

    軌道にのったのか分からず...昼間ミルクを飲んでくれることもあるので心配で、毎回ミルク100前後作っては残されて無駄にしてます😭飲みムラ、ミルク量が定まらなくて心配になってしまいます。

    飲みムラ出る前と比べて日増しは少なくなってますが体重増加と排泄がきちんとあるならいいですよね!

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、私が返信するところを間違えてしまったみたいです😰

    ミルク無駄にして嫌な気持ちになるのわかります😢無駄にしてしまうのが怖くて、私は多めに作ってあげるというスタイルが出来なくて困ってます😢だから飲みムラとかがわからなくて😔哺乳拒否って何?状態です😰本当はもっと欲しいのかな?と不安になりますが、飲んだ後も機嫌悪くないんですよね😔

    わたしも同じ考えですよ🙆‍♀️✨
    体重増えてて排泄あったらいい!そうやって自分に言い聞かせてます😰そうじゃないと永遠に考えてしまって..😣

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家計面で考えたら無駄にしたくないですよね...😂うちもミルク飲まなくても泣かないんです😭だから、哺乳量が心配でつい母乳の後にミルク作るのやめられなくて😭

    今の時期完ミだと200を5回とか飲むんですよね!母乳が30〜50で出てて6回母乳とミルクあげてるなら、十分足りてそうな気がします😊きっとちょうどよく満たされてて泣かないんですよ!

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですそうです😂
    量も出てないし完ミにしようか悩むくらいです🍼
    うちの子と似てますね😳赤ちゃんはお腹空いたら泣くとか、足りなかったら泣くとか、本に書いてあることは全く当てにならないですよね😰
    でもはじめてのママリ🔰さんの赤ちゃんは、ちゃんと意思表示を自分からしてミルク飲んだり飲まなかったりしててすごいです👏✨

    そうです!1000くらいが平均ですよね🍼700くらいしか飲んでないのかなと思ってます😰泣かない子でももし足りてなかったら体重減りますもんね🤔

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミルクは100とかですか?
    100だとしたら少なく見積もっても、
    母乳30✖️6回で180
    ミルク100✖️6回で600
    780は飲めてるので、いい感じそうだと思いますよ〜😊

    足りてなかったら、減ると思います!予防接種の先生に相談しても、排泄機嫌がOKで体重がマイナスにならなければ気にしないよ〜って言われました😂

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それがミルクは70×3と80×3です😨それでも体重が緩やかに増えていってるので不思議なんです🥲
    やっぱり排泄と機嫌と体重がマイナスになってないことが大切ですよね😣

    こうやって同じ月齢の赤ちゃん育ててるママさんとお話できてとても嬉しいです🥰お世話や家事で忙しいのに、丁寧に返信してくださって本当にありがとうございます🥺🙇‍♂️
    悩みが尽きなくて悩んでばかりなので、、😔

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おおー!ミルク少なくても日増しが20〜30gあるなら最高ですね😊意外と母乳が出てるのかもしれませんね!
    うちは日増し18gちょっとなんですよ😂それでも病院の先生もママリでもそんなもんよーって言われるので、20g以上増えてるならぼっちりです👌✨

    私も嬉しいです😂♡
    いま昼寝下手な息子が漸く寝たんですが私の膝の上で寝てるので身動き取れず...スマホばっかりいじってるので😂笑
    心配になりますよね!私も悩んでばっかりで正解を知りませんが、ちょっとでもホッとしてもらえたならよかったです!

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに体重は何で計測してますか??⚖️
    私は気にしすぎて毎日お風呂入る前にスケールで計測してます😰心配だから計測してるのに、それすらめんどくさくなってきてて😥助産師さんには1週間に1度計測して、それを÷7すればいいのよと言われたのですが、そんな感じでやってますか??

    この月齢だと20g前後増えてると良いみたいですね😳
    新生児〜3ヶ月までは増えが多いから日増が少ないと不安になりますよね😭

    膝の上で寝られちゃうと何もできないですよね🥲きっとママの膝の上で安心して眠ってるに違いないですね🥹✨
    育児って正解がないから本当に不安になりますよね😭でも少しホッとしました😌

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は近くのアカチャンホンポのスケールで測ってます。不安が爆発したときは2.3日に1度家の体重計で測って日増し計算してます。(助産師さんがおっしゃってる方法と同じです)

    うち、いま日増し18gちょっとです😭でも、病院でもママリでも普通のことよーって言われるので、気にしすぎないように体重なるべく測らないようにしてます。笑 最後に測ったのは2週間くらい前で体重6.5kgで成長曲線の真ん中くらいにいるので日増しは気にしない!って自分に言い聞かせてます😂

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アカチャンホンポが近くにあるのですね!羨ましいです🥺
    スケール購入したものの、安物のせいか測るたびに数値変わるのであてにならなくて🫠はじめてのママリ🔰さんを参考にして、家の体重計で測ってみようと思います😊♪

    測りだすと本当にキリがないですよね🥲助産師さんにも、測るなら2週間に1度でいいと言われました😅うちと同じくらいの体重です!うちは生まれた時が3200くらいあったのでもう少し体重あってもいいかな〜と思ってましたが、3ヶ月で2倍になってればいいとネットや本によく書いてあるので、ちょうどいいくらいかなって思うようにしてます😅自分に言い聞かせてないとやっていけないですよね🥲

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

1日5回くらいの回数って事ですね😳4時間間隔だと授乳と授乳の間にほんの少し余裕がありそうで羨ましいです🥺✨

母乳よりの混合、とても羨ましいです!!私軌道にのらず、30〜50くらいしか出てないみたいです😥だから1日のトータル量は平均よりも少ないです😰でも体重は増えてるし、おしっこもうんちもしてるので不思議です🤔

飲みムラがあるんですね😳1日どれだけ飲んでるかわからないから不安になりますよね😢