
コメント

退会ユーザー
映ってない、上の欄に名前とか書くだけで良いと思います!

さえぴー
すでに上の方の回答で解決してると思うので、ご参考までにこの書類書くとどうなるのか説明します。
扶養控除申告書は所得税の計算に使います。
所得税は本来収入に応じてかかるものですが、例えば同じ年収の独身と子持ち既婚者がいたときに、独身は全額自分で好きに使えるけど、子持ち既婚者は家族養ってるから出てくお金が多いのに独身と子持ち既婚者が同じ金額の税金払うのでは大変です。
なので自分の稼ぎで養ってる家族がいる場合、この書類に家族情報を書けば払う税金が少なくなるように控除を受けられます。
今回の場合お子さんは旦那さんが養ってるとのことで、しんのすけさんは所得税の計算上は誰も養ってないことになるので家族情報を書く必要はありません。
でも養ってる人がいないことを示すために、家族情報書かなくても提出は必要ということです。

はじめてのママリ🔰
16歳未満の扶養の蘭は社保の扶養とは別なのでもし旦那さんの方に入れるメリットがなくて、自分の方に入れれば非課税になるなら私なら記入します🙆♀️

プリン
誰も扶養に入ってないのであれば書かなくて大丈夫です🙆♀️
しんのすけ
そうなんですね‼️
助かりました。。ありがとうございます。。😥
退会ユーザー
出してもらわないと会社として確認できないので、扶養家族がいないという確認になります⭐️