
義母が娘の保険を契約してくれたが、お金を渡さず、明日の引き落としに間に合わない可能性がある。旦那は払わず、面倒くさい状況。
義母が娘の保険を契約してくれました。支払いも義母。義兄の子供にしたから孫全員やらないといけないと支払いしてくれていますが…
今回、お金をくれません😑
下の子だけ下の子の個人口座からの引き落としの為、義母からお金を預かり口座に預け入れしています。
渡してなかったと言われてそのまま。明日が引き落とし。本日お金もらえると思ったけどなかった。
調べると、来月も引き落としにならなかったら失効になるらしい。
旦那に相談すると「言わなくていい」と怒られました😑
子供の保険、旦那はいっせんも払いません。
私が契約して払ってる。義母の保険がダメなら他に入らないといけないし…
もう面倒💧でも下の子だけ払ってくれないのもモヤモヤ。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
元々ママリさんはお子さんを保険にいれるつもりだったんでしょうか?そのつもりだったのなら、義母さんが払ってくれなかった月は、元々は自分が払うものだったし、と思って黙って支払うかなぁと思いますが、元々保険いれるつもりなかったうえに義母さんがお金くれないなら解約しても良いんじゃないかと思います。💦
旦那さんの言わなくていい、は、言わないでそのまま失効になってもいいのか、言わないで自分たちで支払いすればいいということなのか…でも一銭も出してくれないのに怒るなんて💦しかも自分のお母さんがだらしないせいなのに。
モヤモヤしますね😰
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇遅くなりました💦すみません🙇
保険については、暗黙のルール?で孫が産まれたら義母が加入する!みたいな。産まれたら入るね!って。
義母の付き合いもあり、加入しています。なのでそんなにいっぱい入っても…なので自分では共済と姉の付き合いで加入してます。
義母に関しては自分が亡くなったら好きにして。と。
私がモヤモヤしているのは、自分の付き合いで加入している(私たちが知らない人)し、保険内容もわからないのに勝手に入る💧
そして、義兄の子供たちには色々やっていてうちの子は?というのが気になってしまいます。
なんというか、自ら言ったのに実行しないそのいい加減さなど。
しかも、思い出して払うとしても金額足りない😑
子供の為の通帳を保険の支払いに使われているので何も使えず💧記念に入金したお金もなぜか保険で引かれてなくなりました😢それなのに「お金入ってないの?」の一言にもイラッとしてしまいました💦
と愚痴まじりですみません😣
色々なことも重なりモヤモヤも積もってしまいました😂
退会ユーザー
義母さんが付き合いで加入させてくるなら、確実に義母さんの口座から引き落とされるようにしたほうが良いですね😰
完全に義母さんが払ってくれてて、もしものときに保険が役に立てば感謝しかないですが、こんなモヤモヤの原因になるなら素直に感謝もできないですよね😣
保険を付き合いでって人の分まで入れるって、私にはよく理解できません💦
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません😢⤵️⤵️
愚痴を聞いてくださりありがとうございます😭
そう!口座もよくわからないんですよ💦義母が高齢だから引き落としできないとか?
あとは本人口座と言われたのか…なのでお金貯める用に作った口座を使われてしまって…
私も学資保険の戻ってくるお金は義母のお金だからもらう気もしてませんが…
ありがたいのだけど、モヤモヤ…ですね💦