
旦那が家事に協力せず、意思疎通に問題があり悩んでいます。伝わる方法を知りたいです。
旦那についてです👨
私はキッチンに立ってご飯作っている、
息子はみんなの分のお箸を並べてくれている、
なんもしてない旦那に
「納豆も食べるから冷蔵庫から持ってって〜」
って声掛けたら自分の分だけ。
それ見てなんで自分の分だけ?
みんなの分持ってってよって言ったら、
みんな食べるって知らんかった!
別に(私と息子の分は)後で持ってったら
いいじゃん!ってキレだす🙄
結局最終的に初めからみんな食べるって言わなかった
私が悪いことにされました…
他にも旦那と息子がお風呂入ってる間に
私が料理作ってて
旦那と息子出てきたのでご飯食べる
↓
食べ終わったので私が次お風呂入ろうとすると
明日使う洗濯したいのあったから
お風呂残り湯はもう使った、
って言われたり。
洗濯したいのあっても家族全員入ってから使いません?
そう言ったらすぐキレます。
旦那の言い分は、
お風呂にホース入れたけどまたそこに
お湯足したらいい、とかそんなんです😟
おかしくないですか?
旦那にそれおかしいよって言っても
全然通じません。話にもなりません。
どうしたら伝わりますか?
切実な悩みです。
これから年末年始で旦那ずっと家にいるようになるのに
憂鬱です…助けて下さい🥲
- まま
コメント

はじめてのママリ🔰
え、、お風呂の件は怒りますね、、
ままさんが入ってないの知ってるんですよね?そんなことされたらキレます😂

はじめてのママリ🔰
自分勝手すぎてイライラしますね🙄
普段から他のことでもそんな感じですか…?
失礼ですがなんか若干アスペルガー感を感じるんですが…
人の気持ちや段取りを想像できなかったりわが道を行く感じが…🤔
多分もしそうだとしたら話通じないと思います…😔
-
まま
アスペルガーってこんな感じなんですか?😭
これ違うよね?って言ったら攻撃されてると思うのか全部キレてきます…🥲対処法ありませんか?😭- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
こっちが何歩も大人になって
○○しよっか〜〜☺️
って誘う感じにするとかですかね…
疲れますけどね…😔- 12月26日

はじめてのママリ🔰
私は性格が悪いので全く同じことしてやります!それで何も感じないのならおかしいって言っても伝わらない気がします😓もし怒るなら自分がされて嫌なことは人にするなの一言に尽きますね。

らるる
気遣いの問題ですよね…🤦🏽♀️
2人も食べるー?って一言聞いてくれてもいい話ですし。
それに悪いとか悪くないとかないですよ😭
お風呂も普通に嫌ですね。
それなら入った後で良くね?って思います。
自分1人で生活してるんじゃねーぞって😫
私の昔付き合ってた方がそんな感じで、モラハラが凄すぎて無理でした。
自分は絶対間違ってない、私が少し指摘したりすると朝逆ギレ。
結局最後らへんは疲れて言うのすらやめてましたが💦
一度冷静に話し合ってみるのが1番かなと。
あのね、これはいやなんだけど協力してくれると嬉しいな。みたいな言い方で🥺
そこまでこっちが気を遣わなきゃいけないのも腹立ちますが😫

はじめてのママリ🔰
家事育児に旦那様のお世話にお疲れ様です。
こんなことされたら私もキレます。
他の方も仰っていますが、私もアスペルガーを感じました。
判断材料は少なすぎますが…。
仕事柄発達障害児と関わることが多いのですが、アスペルガー(現在は自閉症スペクトラムと言います)の人はこだわりが強すぎたり空気が読めなかったり、人の気持ちを考える、察することが苦手だったりします。
悪気もないのでおかしいと言ってもなにがおかしいのかがわからない。
伝え方で言えば「冷蔵庫から納豆を〇個出して」と明確に伝えるのが大事です。言わなくてもわかるでしょ、は通用しません。
旦那様が発達障害でなくとも、「言わないとわからない人なんだ」と受け入れた方が投稿者様も気が楽でしょうか?
そうはいっても、本当に憂鬱ですよね…。
カサンドラ症候群にお気をつけください。

はじめてのママリ🔰
自分の世話をしてくれる人。って感じなんでしょうか?
人としての気遣いもいらないような?
なんでも許してくれるオカン的な?
妻をなんだと思ってるんでしょうか。腹が立ちますね!

ぷっぷ
アスペルガーかな?と思いました😳話通じないしすぐ怒ります、コミュニケーションというか、相手の気持ち考えれずに怒ってくるイメージがあります。
昔からなのでしょうか?
意地悪に感じてしまうので辛いですね🥺
まま
誰でも怒りますよね?!
こんなことで怒るお前がおかしいとか言ってくるんですよ🙄💦