

ママリ
月に3〜3.5万円、
ボーナス月に3万円プラスですかね😊

退会ユーザー
お小遣いにどこまで含めるかによるかと🤔
一般的には1割と言われてますね😊
うちは手取り27万で1万
(被服、散髪、昼、飲みは家計から)
ボーナスは手取りの切り捨て1割です😂
-
はじめてのママリ🔰
うちも1万円です
2-3万の方はボーナスが倍以上あるのかなと勝手に想像しています😭- 12月27日
-
退会ユーザー
1万で酷いんですか😳?!昼も服も全て!ならさすがに無理かなと思いますがそういう訳でもないんですよね、、、😭?
ボーナスはうちは年手取り70万くらいなので、夏冬で3~4万ずつ渡してます!
渡して生活できないとか夫の無駄な消えてくくらいなら全然いいと思います🥺- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
お昼と交通費はそこから出してもらっています。たぶんそれが酷いって事だと思います😂
服とか散髪は別です!- 12月27日

ゆり
手取りの1割が相場ですね。

退会ユーザー
手取りが同じくらいの頃6万渡してました。散髪、ランチ、交際費、個人的な日用品、息子と2人で出かける時のお小遣いなどもそこから出してくれてます。ボーナスは2割渡してます☺️
でも妥当かと言われると多いかなぁと思うので、本音は給料、ボーナスともに3万ずつにしたいです😂笑
-
はじめてのママリ🔰
共働きですか?もしくはボーナスがうちの何倍もあるのかなと想像します💦
うちは最近私も働き出しましたがまだパートなので本当に毎月赤字で😭
渡してあげたいけど渡せない状況です💦- 12月27日

退会ユーザー
2〜3万くらいじゃないでしょうか🤔?
いくらでなんて言われたかわからないですが、5000円だったら可哀想に思うかもです🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
5000円の時もあります💦
だいたい1万円くらいです- 12月27日
-
退会ユーザー
赤字になってしまうなら仕方ないと思いますよ😭‼︎
一度あげると下げられなくなるので、、、!
我が家は3万ですが、下げようかな〜と相談したらママリでは可哀想、酷いと言われました🤣夫婦円満なら気にする必要ないです!- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
かなり不満に思っているみたいです🙄💦
一度家計簿をつけて月の残りが2万円弱だと話してからは無理やり納得した感じです💦
2万円弱だと急な出費があると一気に赤字になってしまうので💦- 12月27日

はじめてのママリ🔰
月給は額面ですか?
手取りだったら毎月3万でボーナスから2万(気持ち)くらいでもいいのかなと!
ですが、そんな我が家も手取り30でお小遣い2万、ボーナス手取り60でお小遣いなしです💦ちなみに私もボーナス手取り50ありますが特にお小遣いはもらわずに全部家計に入れてます。
プラス、夫名義の保険の割戻金(年に3万とか)があったらお小遣いにしていいよってしてます。私の割戻しはたいしたことないので家計です。代わりに仕事で必要な衣類は予算決めて家計から買ってます。
夫婦が納得してれば相場より少なくても特にいいのかなって思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
手取りです!
ボーナスがうちの2倍くらいあるので、そうなると年収60-80万円変わってくると思います
夫の会社はボーナスが少なすぎて😭- 12月27日

ままり
手取り同じ感じで月2万、ボーナスの時は別で2万です!
被服、美容室、飲みは含まれててお昼は別です✨
うちはこれで何も言いませんが増やしてほしいと言われたら1万ずつ増やすかなと思います🤔

ゆにまるこーん
お小遣い3万
ボーナス時 3万✖️2回ですかね🥺💟

退会ユーザー
手取りの1割が多いと思います。うちは共働きで余裕があるので手取り25万のときも月5万、ボーナス10万渡してました。
-
はじめてのママリ🔰
うちも共働きになればもっと渡せるのでしょうか
今はカツカツで😭- 12月27日

ちゃん
うちならお小遣いは月多くて3万、ボーナス時1回につき2万ですね☺️

退会ユーザー
月給35万ですが、お小遣い2万です🤣
-
退会ユーザー
ボーナスは手取り60万なので、5万あげてます✿︎
- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
2万円に何が含まれていますか?
- 12月30日
コメント