※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

シングルマザーの方が、1歳3ヶ月前後の子供を何時に寝かせるべきか悩んでいます。お医者様から早く寝かせるようにと言われ、努力しているが、否定された気持ちになっています。

シングルマザー(子どもが1歳3ヶ月前後)の方は、
何時に子どもを寝かせていますか?


保育園の検診で、もう少し早く寝せたほうがいいと
お医者様からの言葉(伝言)をもらいました。


毎日頑張って早く寝られるように努力してるのですが、
それ自体をなんとなく否定されるような気持ちになりました💦

特にすごく繊細という性格ではないです。。

コメント

ママリ

その頃シングルでしたが遅くても9時でした🥹
8時には寝かせて8時半就寝って感じでしたね🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    20:30!?すごすぎます😳
    尊敬です!

    • 12月26日
deleted user

下の子が1歳手前の頃に離婚してますがだいたい20時頃には寝かせてました!

もう小学生ですがそのリズムなのでめちゃくちゃ助かってますし周りから生活リズム整っていいね!ってよく言われます😆

  • ママリ

    ママリ

    働きながら20時に寝かせられるなんてすごいですね!
    私も1歳手前で離婚したので、似てますね
    リズム整うなんて素晴らしいです☺️

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    18時から半には帰宅してモーダッシュでしてましたねw
    早く寝て欲しくてwww
    電気消して布団に入るのがその時間なので21時までには寝るって感じでしたかね🙋

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ

    本当にすごすぎます!✨
    ご飯やトイレを1人でできるようになったらまた時短になりそうですね🙌🏼

    • 12月27日
みい

その頃は21時〜21時半くらい就寝だったと思います、、!
ひとりで18時に迎えに行ってご飯してお風呂して絵本読んで、、とかしてたらそれより早くはわたしには無理でした🤣

  • ママリ

    ママリ

    私の現実が全く同じです!!!
    上手くいって21:30、22:00過ぎ
    たまにすごく遅い時に23:00とかです😭
    絵本なんて平日読めないですよね💦

    • 12月26日
  • みい

    みい

    他のみなさんしっかり寝かせられててびっくりしてます🤣🤣🤣
    うちも全然寝なくて23時なる時ありましたよ🥲
    でも4歳の今でも健康そのもの、走り回るの大好き、お勉強大好きのしっかり者に育ってます🎶
    ママがストレス抱えない範囲でいきましょー🥳

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと、要領がいいなって思いました✨
    うちは寝るのは寝るんですが、私が隣に横になっていないと起きてきちゃうので、先に寝かしつけるなんて凄技だなと思っています😳

    しっかり者ちゃんですね☺️

    ありがとうございます🙌🏼❣️

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

子供が4歳くらいまでは20時や19時半に寝かせてました。
それが去年で、今年は20時半〜21時です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません1歳過ぎは19時頃でした💦
    それからどんどん遅くなっていってるかんじです

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ

    早いですね✨
    尊敬します!🫣

    • 12月26日
moon

シングルですがうちは基本上の子大きいけど下の子に合わせて20時30分には電気消します。
やること夜に集中しちゃうので帰ってきてからはゆっくり出来ないです(笑)
今も生活スタイルは同じです

  • ママリ

    ママリ

    20:30!早いです!本当に素晴らしいです✨
    私も夜型なんですが上手くいって21:00にお風呂入るとかなので、足元にも及びません😢
    定着するのもいいですね☺️

    • 12月26日
ママり

冬は湯船つかるので頑張っても21時すぎくらいです〜

  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦私もです🥺

    • 12月26日