※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
塩シャケ
ココロ・悩み

子供が昼寝から起きると大泣きする症状に悩んでいます。夜は特に酷く、体をくねらせて暴れることも。テレビを見せると落ち着くが、原因は不明。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

うちの子は脳に異常でもあるのでしょうか…

昼寝から起きると、いつもものすごく泣きます。
何かに取り憑かれたかのように泣き喚きます。
目は閉じていて、寝ぼけているのかと思いますが…
そして布団の上でごろごろばたばた、体をくねらせて暴れることもあり…

それも、13時頃から15時頃までといった、早めのお昼寝の時はそんなことはなく、起きるのが17時頃と暗くなっていると、高確率で泣き喚くのです。
朝起きる時はこんなに酷くありません。明るいからだと思います。

昼寝から起きた時は怯えている?怖がってる?ようにも感じます。
かと言って、「大丈夫だよ、落ち着こう」などと話しかけて背中を摩ったりするとますますヒートアップするので、なだめることもできません。

起きてテレビを見せていたら、だんだん落ち着いてきます。
30分ぐらいしたらニコニコ話し出し、いつもの娘になります。


昼寝だけど、夜驚症?とも思うぐらいで…
でも、起きてテレビを見せればすぐ落ち着くし、、
そして、さっき自分が泣いていたことを覚えているというので、夜驚症ではないと思います。

これまでは、なぜ泣いているの?何が嫌だったの?などと聞いてもまだ答えられませんでした。
幼稚園に行き始め、会話もだいぶ成立するようになってきたので、聞いてみました。

「さっき、お昼寝から起きてすぐ泣いちゃったよね。おぼえてる?」
「おぼえてるよ」
「どうして泣いちゃったか、お話出来る?」
「あのね、体が痒かったの」

体をくねらせて暴れるのはこれか、と思いました。
(まだまだホントのことを話せているか怪しいなとも思うのですが💦)


この昼寝の後の大泣きは、
最近に起きたことではなく、娘が1歳になる前から悩まされていました。
疳の虫をおさえる漢方を飲ませたり、小児鍼へ行ったりして、治まったり、また酷くなったりを繰り返して今に至っています。


どなたか、同じご経験をされた方、いらっしゃいませんか?


マンション住まいで、この昼寝起きの泣き喚く時間帯(17時頃)だと多分隣や上などの近所の人は家にいると思います。
大きめのしっかりしたマンションですが、夜中、隣の人のイビキがうっすら聞こえてくるので、こんなつんざくような泣き方絶対、聞こえてます。迷惑かけてます。
そんなことも考えると、早く泣き止んでよ!とイライラしてしまい、そんなのも娘に伝わって悪循環だと思います。
(先日、住人各位、といった形で子供の騒音についての手紙が入っていました…なので余計気になってしまい、毎日疲れます。)

コメント

はじめてのママリ🔰

夜驚症みたいなもんだと思います。
うちは上の子がそうで、夜驚症ぽいんだけどうちは鼻炎で特にそうなるぽくて。夜もギャーとか行って暴れてみたいり2時間うなり泣いてみたり2時間起きにぐずり泣きして。
夢遊病的にあるき回ったりもしたり服を全部脱いでおしっこしちゃう時期もあったんですが。
昼寝からの寝起きもすごくて同じように正気になるまで30分くらいかかり取り乱し方がもうすごくて私もほっとくしかなかったです💦

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    ご回答ありがとうございます!
    実は娘、今鼻水グズグズしていて、先日アレルギーだと診断され、薬を飲んでいます💦
    寒暖差とかに敏感な体質で、鼻炎持ち、なのだそうです😅

    鼻炎のせいもありそうですね…
    しっくりきました。

    そして、まさに取り乱す、って感じで泣いてるんですよね💦

    やはり放っておくしかないですよね😭

    鼻炎も悪さしてると気づけてとても有難かったです✨

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね、肌が痒いのもたぶんアレルギー関係してるかもです。
    お友達の子がそうでやっぱり泣くらしくて。肌用の塗り薬も出してもらってるそうです。
    鼻炎と肌かゆいので昼寝なしで夜までってとこまで行けなくて起きたときに外も暗いしよりパニック起こすのかもですね💦
    うちの子は今だに多少バタバタ暴れたりフラフラすることはあるんですが、小さい子ってより脳的に夢と現実の区別がつかないらしくてもう少し大きくなると多少は落ち着いてくるかもです。
    発達とかはうちは正常でうまくやってるし、寝てるときだけおかしいので😅
    はやく娘さんも落ち着くといいですね💦

    • 12月26日
  • 塩シャケ

    塩シャケ


    ありがとうございます😭✨
    そっか…肌用の塗り薬も、処方してもらうのを考えてみます!
    痒いとか、鼻がつまってるとか、そうした不快に上手にまだ対応できないから仕方ないのでしょうね…
    パニック起こしてる感じすごくします。
    何度か昼寝無しでいってみるか、と試しましたが、やはり夕方になるにつれ不機嫌で、本人も眠くてわけわからずキレてる感じでつらくて、やはり昼寝はさせなきゃだめだ…ってなりました。
    もともと疲れやすくて、ちょっと出かけただけで眠くなる子なんです💦いつも眠気に支配されてます…

    夢と現実の区別、ほんとについてないのでしょうね。。
    起きててもトンチンカンなこと言ってギャーギャーしてますが(笑)
    寝てる時のおかしいのほんとどうにかならないかな…
    私もなんとかうまくやっていってみます^^
    毎日毎日、昼寝後がほんとに苦痛で…
    でもうちだけではないのですよね。
    成長して早く落ち着くことを祈ります。

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハウスダスト、ダニ、花粉系のアレルギー鼻にも皮膚にもくるみたいで。
    肌の塗り薬も試してみてください!
    とりあえずできることしてあと見守るしかないですよね💦
    アレルギーの子が皆そうなるわけじゃないだろうし一つの体質みたいなもんだと思うのですが。不快感がうまく処理できないでしょうね。ずーと娘見ててそう思いました。。
    本当に最初の子が他にも悩みはあったけど睡眠がおかしくて、義母さんとかほとんど会わない人にもそんな子居ないとか私の育て方がとか夜泣きしたらとにかく抱きしめてとか言われたことあるんですが😅
    そんなことできる状態じゃないし火に油を注ぐだけなのが経験してないとわかないんだなと思いました💦
    私も娘が取り乱しすぎてもうなんかおかしいんじゃないかとか悩んで医者に相談してみたりしたけど。。
    結局鼻炎の薬飲ませながら大きくなるのを待つしかなくて。。
    だんだん体力つくと昼寝しなくても夜まで持つようになって、そうなるとすごい楽になるので!
    3歳前半はまだ昼間もイヤイヤ期からの反抗期天邪鬼状態と思いますが。
    だんだん落ち着いて話も通じるようになると思います😀👍
    長々失礼しました😊

    • 12月26日
  • 塩シャケ

    塩シャケ


    知り合いとか友達の親子と出かけたりするときは、眠気よりも楽しさで変なテンションで機嫌よく過ごすのですが、やはり限界を迎えるとぐずったり癇癪起こしたりすることがあります。
    だから、楽しいお出かけもどこかいつも帰る時間を気にしたり、遅くなるとハラハラしたり、「機嫌悪くならないかな…」と常に爆弾抱えてる気分で心から楽しめないんです💦
    でも、私の周りには昼寝の時大泣きする子はいなくて、寝なくても平気で機嫌よく遊んでる子とか、おっとり穏やかな子ばかりで、どれだけ苦痛かわかってもらえません。
    市の子育て相談ダイヤルも何度か利用しましたし、半年前から月1で1時間だけ市役所の子育て相談窓口利用して、心理士さんや保健士さんに話きいてもらってます💦 それでメンタル保ってます。

    「そんな子居ない」とか「育て方が」とか、言う人いるんですね😢
    そんなわけないのに…
    辛すぎます😭
    義母さん、血は繋がってなくとも家族なのに。家族からそんなこと言われるの1番悲しいですよね…

    「抱きしめてあげましょう」も、聞き飽きました😅💦
    それで解決したらこんなに悩んでない!
    ほんとに、火に油ですよね。
    そんな子もいるってもっとわかってもらえたらなぁ…
    やはり実際に経験してないと、どんなベテランお母さんでもわからないですよね。

    いつか体力ついて楽になりますよね✨
    いろいろ敏感で偏食もあり、よく寝ること以外結構育てにくい子なんじゃないか…って思っているのですが💦、まだ3歳。
    話が通じるようになって、会話も成立することが多くなれば…✨
    希望をもって過ごします!!

    わかっていただけて本当に嬉しかったです😭✨

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また返信しちゃいました。
    うちも上の子が睡眠時間時間自体は短くてもいけるんだけど、睡眠がおかしく旅行とかどこ行っても爆弾抱えてる気分で。寝室もう寝れないだろうから分けてた主人まで理解してもらえないことがでてきて。
    子供は本当に可愛いんだけどずっと睡眠がおかしいってことが頭から離れなくて😅わかります。
    そしてうちの上の子はすごいこだわりが強かったのんですが、ある意味繊細で臆病ものなんです。
    それで食べ物への警戒もすごい強くておかしいんじゃなかと思うほどの偏食で。偏食思い知るようなこともあったんですが。
    結局今ほぼなんでも食べられる子になったんです😂
    抱きしめてもアドバイスとしてこたえるし、ママが一緒に食べれてば食べるはずとかもう本当にやめってこと言われましたよ💦
    言われれば言われるほどなんで寝ないのなんで食べないのってなって。
    だから気持ちはわかる気がしますよ~。

    • 12月26日
  • 塩シャケ

    塩シャケ


    上のお子さんと娘、似てますね😅
    私は長旅になるときの移動時間がとにかくヒヤヒヤです💦
    新幹線に3時間乗ってなきゃいけない時、1時間は何とか抱っこで寝たけど、そのあとは…寝足りなくて退屈で2時間ずっとぐずって、デッキで立って抱っこして過ごしたことがあります…
    旅行たくさんしたいけど、これがあるから行く気になれない😭
    娘も敏感で繊細です。こだわりも、変なところで強く出たり…。警戒心もすごいです。食べ物に関しては、汁物、柔らかいものは見た目から食べようとしません。(バナナが黒くなってたらもう食べなかったり…)
    口に入れたらオエッとえずいて吐き出します💦

    雨上がりにちょっとぬかるんだ道も、頑なに通ろうとしないし、手が汚れるのも極端に嫌がり、隣で友達が思い切り砂遊びしてるとなんとか指先だけで、申し訳程度に砂を触るぐらいです😅💦
    他の子がなんでも自由に遊んだりなんでも食べてるの見て、はあ…ってため息ついてばかりでした。なんでうちの子は…って。。
    今はだいぶそう思わずに居られるようになりましたが、本気で悩んだ時期がありました。

    でもお嬢さん、なんでも食べられるようになったんですね!😮✨
    すごい✨
    いまは私、この子は一生、この限られたものしか食べないんじゃないか、なんでも食べるようになんてならないんじゃないか、って思ってしまうのですが、食べられるようになるんですね✨
    希望は捨てちゃいけませんね!

    • 12月26日