※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

母乳量の評価について相談です。体重変化は平均より増加していますが、助産師から母乳は変動が多いため信頼できないと言われました。ミルク量を減らしても問題なく、母乳が増えている可能性もあります。不安なので、母乳で成功した方の体重変化量も知りたいです。

直母量の評価について教えてください。
授乳直後の体重変化量ではかなり少なく、ミルクを追加しているのですが、日々の体重は平均より体重が増加しています。

助産師さんには「母乳は消化吸収もいいし、排泄量や機械も変動でやすいのであてにならない」と言われました💦


実際ミルクの量を減らしても早く起きるなどもなく過ごしており、母乳量が増えてるのかなと嬉しい一方、今まで産院や他の助産師さんからは母乳量が少ないからミルクを足すようにと言われ続けていたので、すごく不安です。

「母乳は消化吸収もいいし、排泄量や機械も変動でやすいのであてにならない」についてどう思われますか?💦

産院からの退院時に完母でいけた方やそれに近いくらい母乳の出が良い方で、授乳前後の体重変化量を測定されていた方の実際の体重変化量ももしよければ教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

まだ生後1ヶ月の双子ですが…
子供上2人完母で今回も完母です!
母乳の出は牛並みに良く、
産後2日目から両乳で250ml出てます!
たまにどれくらい飲めてるのか測ってますが
双子の片方は3分で80ml
もう片方は5分で100ml飲めていて
体重はガンガンふえてます😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    低体重で片方は生まれた為、
    直母ができず搾乳してましたよ😃

    今は直母で飲む前と飲んだ後に測ってます!
    最初こそ時間かけて飲んでましたが今は普通に飲めてます🙆‍♀️
    出生体重が1800後半と
    2070gでしたが
    1ヶ月検診では
    2850gと2970gまで大きくなってました😂

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ


    返信になってなくて申し訳ありませんでした💦

    80、100mlは現在の授乳量なんですね💦
    すごく驚いてしまいました、
    理解不足で申し訳ありませんでした🙇‍♀️


    80、100mlが飲む前後で体重を測定した数値ということですかね?

    私の場合、飲む前後は10分で5ml、搾乳(手絞り)だと10分で15ml程度で、ミルクを毎回60-80ml足してるいるのですが出産時→生後17日で2780g→3460gなんです😖

    それで助産師さんに増え方的に母乳が5mlしか飲めてないなんてないと言われてしまって😭

    誰のいうことが本当なのか少し戸惑ってます💦

    • 12月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳をあげてから一旦ミルクをあげないように1度だけしてみたらどうでしょうか?
    それで3時間持たないとかなればその度に吸わせるか20mlずつ足すかですかね🤔

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ


    全くあげないのは自信なくて、80→60mlへの減量は成功しました(笑)

    40にしてみたら少し睡眠が短かった気がしたので一旦60で様子を見ています😖

    ちなみに1ヶ月間は1回の授乳について母乳何分+ミルク何ml でされていましたか?

    • 12月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    双子の片方はミルクは足さず
    もう片方は5分ずつ咥えさせて
    夜間のみ20ml足しました!

    • 12月31日
ママリ

お返事ありがとうございます!

250ml出ているのは搾乳などでの数値でしょうか?また、1回の授乳(もしくは搾乳)量ですか?

双子ちゃんだと小さいイメージなのでそこまで体力がないのかと入院中の他のママさんをみて思ったのですが、ベビちゃんも生後2日で100ml飲めるのすごいですよね?😳