
義母から手料理が届くことがありますか?自分も食べる必要があるのか気になります。義母からの料理が濃い味で苦手で、殆ど旦那が食べています。息子もまだ食べませんが、将来的には食べるのか気になります。義母から手料理が送られる方は多いでしょうか?
義母が離れている方。
手料理が届く事はありますか?
その場合自分も食べますよね?
うちは義母がちょこちょこ魚の煮付けやお正月にはお雑煮用の煮物が届きます
ですが味が濃くて苦手なので少しは食べますが後は全て旦那が食べます
まだ息子は食べませんが、いつか食べるのかなーと思うと嫌です
私が義母嫌いだから余計そう思うのもありますが😂
義母から手料理が送られる方けっこういらっしゃるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離れてないけど届いた事あります。
私は友達や家族が作った物とかなら食べられますが、義母の料理は一回も食べた事ないし口つけられないです。
ちなみに義実家は汚くて義母(精神疾患あり浮き沈みが激しかったり自分の気分で喋る事があります)は料理が下手で聞いてもわけわからない物作ってて何作ってるかわからない理解不能な返事きた事あります💦
義父いわくカットする事ができなくてカット野菜わ芽キャベツなどカットしなくていい野菜使いがちだそうです。
見た感じ煮物とか茄子を煮たやつとかくるのですがやはり料理のできなさがでていて、下ごしらえとかしてないのか茄子が凄い見た目に変色してて食べる気にならない色になってたりしてます笑
旦那が食べてましたけど見た目やばいけど味は大丈夫って言ってました。
でも旦那もあまり食べないので結局いつも3日位放置ののち捨ててます。
今まで数回しか来てなくて定期的にくるわけじゃないのが救いですが、私はあまり人の手料理食べれないタイプって事にして私は食べないから旦那しか食べないから沢山持ってこなくていいと伝えて貰ってます。
はじめてのママリ🔰
子供には絶対に食べさせません🤣
あげる必要ないと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
わぁ、それは確かに食べたくないですよね💦
旦那さんは義母の料理で育ってますよね?
それでもやっぱり食べないんですね💦
うちの義母は逆に八百屋みたいなお店もやっていたので、かなり料理に自信があるタイプです😅
でも正直味が濃いだけで、口にあいません
旦那は喜んでたべるので、まぁ旦那に食べさせればいいんですけどね😩