※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食5ヶ月ジャストでスタートさせたほうがいいですかね?💦

離乳食5ヶ月ジャストでスタートさせたほうがいいですかね?💦

コメント

まり

ジャストじゃなくても良いと思います!私は4ヶ月ごろに始めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4ヶ月ですか‼︎
    すごいです🤣✨

    • 12月26日
deleted user

食べさせる目安が分かりやすいので3人とも生後5ヶ月ジャストからスタートしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりました!
    ありがとうございます😊

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

ジャストじゃなくても大丈夫です!

首が座ってなかったりしたら危ないし、主さんがまだいいかなって思うんだったら🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ!首はまだガクってなるんですが、大丈夫ですかね😨💦

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全にじゃなくても私は初めてました😅
    飲み込みかしにくいみたいなので心配だったらまださきでいいかと!

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね‼︎
    明後日5ヶ月になるのですが、試しに、10倍がゆあげてみて様子見て見ようかなと思います😊

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月でも大丈夫です😊お母さんのやる気次第で💓
5ヶ月半で今日スタートしましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    明後日から5ヶ月なのであげてみようかなーと思ってるのですが、病院が正月休み入っちゃうしどうしようかな…と迷っていて😵‍💫

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配ですもんね💦私は正月明けの小児科があくまでは野菜に移らず10倍粥のみでいこうと思います🥺

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お粥のみの方がいいですよね🤣✨

    • 12月27日
はじめてのママリ

6ヶ月ではじめました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨😆

    • 12月27日
みや

おすわりがある程度できてお子さんが食べたそうにしているなら始めてもいいと思います!でも焦らなくても大丈夫だと思いますよ!うちは6ヶ月からでした!😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    バンボみたいな椅子に座らせてるんですが、首がガクってなって不安定でした😅💦

    • 12月27日
イリス

うちは兄弟共に6ヶ月半からですよ。

上の子は規制にかぶると面倒っていう理由で、下の子は上の子と同じスケジュールがいいよねっていう理由です。笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お正月で病院も空いてないし、かかりつけの病院空いてる時に試した方がいいのかなーと旦那とも話してて迷ってます😂💦

    • 12月27日
イリス

お正月なら年明け落ち着いてからでいいと思いますよ。
あえて急ぐ必要もないし、親もバタバタするし。