※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

公文の英語について考えている方がいます。小学生になる子どもに英語を学ばせたいと思っており、公文を検討しています。良い点や悪い点を教えて欲しいです。

公文の英語って良いですか?
来年から小学生になる子どもに考えてます。
英語に対して苦手意識持たない程度に英会話教室なり英語学習なりさせたいなと思っていて、今は幼稚園の放課後教室で英会話をしています。
来年度からは、田舎で英会話教室があまりないため、とりあえず近くにあるし公文どうかなって感じで考えてます。
小さい子の公文の英語の良い点悪い点など教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ

公文3科目やってました🙋‍♀️
英会話と違って話せるようにはならないかなーと思いますが、リーディングとライティングには向いてると思いますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あくまでも学習って感じなんですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 12月26日
ママリ

公文やってましたが話せるっていうよりかは読み書きの力の方がつくかなと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    読み書きができるのも良いですよね!
    コメントありがとうございます😊

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

年少くらいからしてます!
本人がしたいと言うので初めましたが、楽しそうにしています!

個人的に学問として英語をするなら、話すよりも文法などをきちんとしてくれるので、公文はいいと思っています☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    楽しんでらっしゃるのですね✨
    語学としてやるか学問としてやるかですよね。
    コメントありがとうございます!

    • 12月26日