

虎龍まま
最初はそんなもんです、、
わたしも二人目ながら
そんな時あります、、
子育てに正解はないし、
ゆっくり自分のペースで大丈夫です!
私も今でも泣いたりしてます(´・ω・`)

ぴーろん
出産おめでとうございます✨
ママ、お疲れ様です(●´ー`●)
わたしもたくさん泣きました。少し吐いたぐはいで動揺して、母や兄嫁さんが面倒見てくれたり。なかなか泣き止まないのをあやしてくれたり。
全部全部自分でやらなきゃ!と思ってしまうから辛くなるのかもしれません。
わたしは途中から
助けてくれー!!と、すぐに諦めてバトンタッチしてました…笑
ゆっくりゆっくり母親になりましょう✨わたしもまだまだ未熟です、お互い子育て頑張りましょう!

名無し
情けなくないですよ☺️
可愛い娘さんなんですよね☺️💓
そりゃーお腹から出てきてまだたった20日!不安になります!それに赤ちゃんは言葉が話せないのでなにがどうって訳でもなく泣いて何かを伝えます🗯
もしかしたらママお話しよう〜とかだったのかもしれないですよ☺️💓
それに、ささ!!さんもまだママになって20日。ささ!!さんを立派に育てたお母さんはやっぱりそれなりに経験はされてますからね😁‼️
全然ダメな母親じゃないです!
どうか泣かないでください😢💦
少しずつ娘さんと一緒に成長していきましょう🎶いつかこんなこともあったんだよ〜と娘さんに話せる時がくればいいですね💕💕

ちびちびまーる
母親は育児の大先輩。
心強いお母様がいて幸せですね。
赤ちゃん20日なら
ママも20日目。
できないのが当たり前って
言われました。
うちは
2人目ですが
まだまだ
うちの母親が
あやすのには勝てません
(^^;;
でも
おっぱいあげてると
ママの顔覚えてくるから
どんどん可愛くみえてきますよ
(╹◡╹)♡

たっきー
生後13日の娘を育てています
今日の夜中の1時から5時までほぼ泣いていました
ミルクを与えても母乳も与えても
オムツを替えても抱っこしても
全然泣きやみませんでした
枯れそうなぐらい大きな声で泣いていて
大好きなはずなのに
イライラしてしまって涙も出てきました
最終的に母親にあやしてもらったんですが
抱っこしたらすぐ泣き止み
そのまま寝ました
私もそのときは見つめることしかできずうちがいなくてもいいんじゃないかとばっか考えいました
何回も何回も泣いて
なんで寝てくれないんだろう
って考えてましたが
私もさささんもまだママになりたてです、わからないことばっかでしょうがないと思います。
これからとこういうことがあるとおもうのでその度に上達していければいいなと思っています
子供の母親は私達です
あまり思い詰めないでください
一緒に頑張りましょう◟́◞̀♥︎

おがゆ
まだまだささ!!さんもママになって20日です^ ^これからゆっくり時間をかけて娘ちゃんとささ!!さんのペースがつかめてくると思います。たくさん泣くと焦っちゃうけど娘ちゃんはただママに甘えてるだけです(^^)今は里帰り中ですか?お母さんに甘えてゆっくり休みながら育児楽しみましょうね!

退会ユーザー
アタシはイライラとかではなくいつまでも泣くから可哀想で困ってた時期があります。三男が夜になると毎晩ギャン泣きして参ってました(∩´﹏`∩)旦那がユラユラ抱っこすると眠る時があってチョット寂しかったです( *_* )三人目ですら試行錯誤の毎日です(´×ω×`)情けなくなんかないと思います♡♡♡

そらそら
大丈夫ですよ~まだ20日しか育児経験してないんですもん、ママも慣れなくて当たり前ですよ~(^-^)v
たぶんイライラとかを赤ちゃんも感じとっちゃって余計たくさん泣いたのかもしれないですね~私もまだまだ新米ママです!!
息子が声が枯れるくらい泣いたときもありました(^^;
実家にいるんですよね?
頼れる人がいるんだからキツイ時は何もかも自分でしようとせずにお願いしちゃいましょ~私は母に頼るの嫌で自分が頑張らないとってしてたら1ヶ月迎える前くらいの時疲れで下痢と嘔吐しちゃってm(__)m
あのときが1番疲れのピークだったんだと思ってます。。。
1ヶ月とすぎたらママにも少し余裕が出来てくると思いますよ~ママも少しずつ慣れてくるから大丈夫ですよ🎵
お互いがんばりましょうね(^^)d

aytmama
私も最初は自分に余裕がなくて
同じような状態でした。
里帰り中は自分の体を休める時期でもあるのでお母様に赤ちゃんをお任せしてしまっていいと思います!
毎日毎日、子供と触れ合っていく中で
その子に合ったあやし方もわかってきます!
焦らずゆっくりで大丈夫ですよ!

hana*mama
出産おめでとうございます。そしてお疲れ様です。
皆さんと一緒で、そんなものですよ!私もそうです。私は2人目が昨年生まれましたけど、そんな時がありますよ。きっとささ!!さんは真面目な方なんでしょう。今はそう思えないと思いますが、正常な反応だと思いますよ。これから自分なりのペースがわかってくると思いますので、そうなると少し楽になりますよ。

ミッチー
同じでした>_<
私も、里帰り中に同じように情けなく思って泣いてしまいました。
状況が同じすぎて、大変だったなぁと思い出しましたよ~。
まだまだママになって20日です。
情けなくなんかないですよ!
これからです(^^)v

ささ!!
みなさんあたたかいコメント
ありがとうございます。
先程母が寝かしつけてから
娘がまた起きたのですが
自分で寝かしつけることができました!
まだ母のように手慣れた感じではできないのですが、みなさんが言ってくれたとおり私もまだこの子の人生のたったまだ20日目の母、、まだまだ未熟ですがこの子のことを知っていって私なりの子育てができるようにがんばっていきたいです。
みなさんのコメントを見て
こんなに私のことを理解して
励ましてくれる人がいる事が
とても嬉しかったです!
本当にありがとうございました
また弱音をはくかもしれませんが日々成長していきたいです!
コメント