コメント
姉妹まま♡
6ヶ月から離乳食スタート→7ヶ月半から二回食→9ヶ月から三回食&自然に卒乳 って流れでした!
じろみ
6ヶ月に朝、離乳食を始めました。7ヶ月辺りから、朝と夜。9ヶ月辺りから三回食。10ヶ月か11ヶ月でで自然と卒乳されました。
-
Naaaachan
コメントありがとうございます☆☆
スムーズに離乳食のみになりましたか?- 1月2日
-
じろみ
離乳食始まって少しした時に胃腸炎になっちゃってストップしたけど、また重湯から徐々にやっていって、案外スムーズでした!重湯が慣れたら徐々にご飯粒を入れて行って…野菜も人参湯がいて潰して、そこから形にして行って…。離乳食とお茶や白湯で満腹が得られることがわかったのが、母乳も朝起きた時と夜寝る時しか飲まなくなって行って、ある日突然母乳飲まなくなってしまいました💦そこから私のところも胃袋底なしで、食べる量がすごいですよ〜❗️
- 1月2日
moka
6ヶ月に離乳食スタート、2ヶ月後に2回食、2ヶ月後に3回食になりました😊🌼
私も初めての離乳食だったので、ただただ本の通りに進めてました😅
ご飯の後に泣かなくなり自然にミルク飲まなくなりました(つω`*)
眠る前だけミルクでしたが牛乳を飲む様になったので、ミルクはやめました😊
お子さんによって離乳食の食べ具合や進み具合違いますもんね!
少しずつ進めて行けば大丈夫だと思います😊🌼
退会ユーザー
今一歳5ヶ月の子が居ますが3回食になったの最近です。
完全ミルクの時からですがまあ飲まないこと。今度はミルク飲めるようになったけどまあ食べない。
一歳まで食べられる物は4品くらいしかありませんでしたが、一歳すぎてから段々と食べられる物が増えてきました。一歳4ヶ月で嫌いだったものを食べるようになったり。
それでもうちの子は少し食べずらいものがあるとすぐに吐いてしまいます。
医者にも相談しましたが口の奥の構造が狭くてうまくごっくんできないみたいです。
なので、これは食べられるって物をとりあえず食べさせながら食べることが好きになってくれたらいいとそれだけで来てます。
大人になってもご飯が食べられない人なんて居ないんだしご飯食べる子もいれば食べない子も居てそれも個性なのかなって思ってます。
Naaaachan
コメントありがとうございます❗😊
スムーズに離乳食だけになりましたか??
姉妹まま♡
こちらから断乳したのではなく、娘が勝手に母乳からご飯に移行しました(笑)
二回食の頃は1日6〜7回母乳を飲んでいたのにも関わらず、三回食にした途端ピタッと卒乳でした!
その代わり一食の量が半端ないです💦
今は私より食べてますよ😅
Naaaachan
そうなんですか??
どうしたらそんなにスムーズに離乳食のみになるのか。。。謎です。夜とかもしっかり寝てくれますか?
姉妹まま♡
Naaaachanさんのお子さんは、離乳食よりミルクがいい!って感じなんですか?
寝てますね☺️
最近寒いからか朝なかなか布団から出ようとしなくてねぼすけさんですが😅
二回食にした頃からだいぶ規則正しい生活になっていたと思います!