
コメント

ぐーすか
私は1人目は思い出せませんが、2人目はなるべく1人目と同じ助産師さんがいいと希望しました。
あとは入院中はゆっくりしたいから母乳指導は緩めでミルクを主に使っていきたい。上の子がいるから完母より混合でいきたいとか書いた気がします!
沐浴指導もおむつの変え方も教えてもらえます!
部屋にもこまめにきてくれたイメージです!
夜中もずっと泣いてたりすると覗きにきてくれて抱っこ変わってくれたりしました!

えるさちゃん🍊
バースプランは元気に産めればいい的なこと書きました🤣
助産師さんによりますが3人目の助産師さんは気分まぎれるかな?って音楽かけてくれましたよ👍
あとは腰さすってくれました。
沐浴指導、オムツの変え方、おっぱいのあげかたとか教えてくれますよ😊
-
ちも
ありがとうございます♪
立ち会いは出来ないみたいなので、一人でどう耐えようか考えていました!!
腰もさすってくれるなら、嬉しいですね😃
コロナの関係上、外出をあまりしたくないってあるので、ママ、パパ勉強会?には行く予定がないので、オムツや沐浴どうしよ〜ってなってました😣- 12月27日
-
えるさちゃん🍊
ママ勉強会でも沐浴とかの指導なかった気がします🤔
妊娠中の食事のこととか分娩のこととかの話だった気がします🤔- 12月28日
-
ちも
そうなんですかぁ😱
出産してから教われるなら、よかったです😂🙏- 12月28日
ちも
ありがとうございます♪
混合にしたい事も伝えた方がいいんですね😌
すごく参考になりしました♡
ぐーすか
1人目の時はガンガン母乳出してこ♪みたいな感じでこまめにきてくれたので完母希望の私はありがたかったのですが、2人目は…ってなったので伝えました!!
音楽もCDとか希望あれば持ってきてって言われました!特に希望なかったのでなんでもいいけど静かな感じでって伝えたら産まれた後に静かな洋楽を流してくれました笑
ちも
一人目は、完母がいいんですかね😔
CDも流してくれるなら、持って行こうと思います😃
ぐーすか
本当楽な方を選べばいいと思います!1人目は乳が運よく出て洗い物だいっきらいなので哺乳瓶洗いたくなーいって気持ちで完母でした笑
完母経験したら出かけられないし私しかあげられないし上の子赤ちゃん返りひどかったら嫌だしって思って混合にしましたが速攻完ミにしました笑
やっぱ助産師さんとは母乳を勧めてきたりしますが、育てるのはママなので!
どちらもメリットデメリットあるのでママに合わせてでいいと思いますよ🤗
産んだ後1時間くらい分娩室で休憩する時間があるので持っていくとのんびり聞けると思います♪
ちも
仕事の復帰も考えているので、混合でお願いしますと伝えてみます!!
分娩室で休めるんですね😀
それは嬉しいです😆