
産後1ヶ月で胃痛があり、授乳や育児でストレスや疲れが原因か不安。痛みが続く場合は病院へ行くが、数時間程度なので普通なのか気になる。同じ経験の方の対処法や薬について教えてほしい。
先月1人目を出産し、現在産後1ヶ月です。
産後に胃痛がひどいことはよくあるのでしょうか?
先週1度と、今日の夜に1度つらくて何もできない
くらいの胃痛がありました😢
完母育児してますが授乳する体力すらなく旦那に
頼んでミルクをあげてもらうくらい動けなくなりました。
今日は胃痛がマシになったあと空咳が止まらず
さっき軽く吐いてしまいました。
食べ物が出たというよりは、胃液を吐いた感じですが💦
自分では特に自覚はないのですが、やはり産後の
慣れない育児や授乳の寝不足でストレスや疲れが
溜まっての胃痛なんでしょうか??
あまり痛みが続くようなら病院に行こうと思いますが
たまーに数時間程度なので、産後はよくあること
なのかなと…
同じような方いらっしゃいますでしょうか?🥲
もし胃痛あったよって方いらっしゃいましたら
対処法や飲める薬などあるのか教えてほしいです🥺
- maro(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1回だけですが、産後2ヶ月頃に立っていられない程の胃痛ありました
救急車呼ぼうかと思ったレベルの痛みでした😂
10分ほどでおさまり、その後は今のところ胃の痛みはないので様子みてますー
回答になってなくてすみません😔

はるママ
私は産後、胃痛だと思ってたら膵炎(胃の後ろ)になってて緊急入院でした😱激痛で歩けない程だったのを覚えてます💦しかし、アルコールは当時飲んでなかったのに…😱
-
maro
大変だったんですね😢
私は数時間でおさまったので、とりあえず様子みてみます、、笑
来月別件で病院に行く用事があるので、その時に相談してみようと思います🥺✨- 12月26日
maro
やっぱりストレスとかなんですかね?
急に激痛くると怖いですよね😅
寝たら治ったので、もう少し様子みてみます(笑)