
隣の騒音に悩んでいます。管理会社に相談した方がいいでしょうか?
この場合管理会社に相談した方いいですかね?
私たちはメゾネットタイプのアパートの1番端に住んでます。
2ヶ月ほど前に隣が引っ越してきたのはいいのですが、引っ越してきたその日の夜2時ぐらいまで引っ越し整理していてドアを何回もドタバタ。メゾネットなので階段も家の中にあり登ったり降りたりドスドス。話声も聞こえる。
とりあえずその日は引っ越してきた初日だしうるさいけど我慢して、次の日もまた夜中の2時3時までドタバタ。
また次の日も11時過ぎてもうるさく限界が来たので隣の部屋の方のお家に行き、すみませんがさすがにもう11時なので静かにして貰えないかと話に行きました。その後は静かになりました。
ですが普段もうるさく玄関もバタン!って思いっきり開けたり夜も階段ドスドス歩いたりかけ足で歩いたり。ドアもそーっと開ければいいもの思いっきりガラガラガラ、バタンっ!って感じで下の子は寝ながらですが何回も体がビクッとしたり、たまには泣いてしまうこともあります。
お隣さんがいなかった時はいつも20時には寝かしつけてましたが今はもう9時過ぎまでうるさく私が神経質になってしまい9時に寝かせるようになりました。
なるべく寝る時にうるさい音聞かせたくないからです。
10時でもほんとにうるさくて毎日ストレスです。
皆さんなら何時頃までなら我慢できますか?😔
- ぶぅママ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
戸建てじゃないなら、生活音は仕方ないかなーと。
11時頃からガヤガヤうるさいと気になりますね。

退会ユーザー
注意しに行った時は申し訳なさそうだったのでしょうか?素直に静かになったのなら、賃貸がどれだけ響くか分からない方なのかなと思いました😭
私の中では21時はしかたないと思えますが22時台はきをつけてほしいな、23時は管理会社連絡しようかな、という感じです😭
-
ぶぅママ
注意しに行った時は私がすみません、今引っ越しの整理とかしてますか?って聞いたら、やっぱりうるさいですよね〜とか分かっててやってるってゆうかなんか申し訳ないようには見えませんでした💦
今でもドスドス歩いたりドアの開け閉めうるさくて困ります😔- 12月25日
-
退会ユーザー
私も前の住人さんの時はそこまで気にならなかったのに次の人うるさいすぎて管理会社に連絡しようか1.2ヶ月くらい悩みました😭ただ3件しかないので特定されるし夫がほぼいないので何かされても怖くて言えませんでしたが😇
家自体がうるさいのか、その人たちだからうるさいのかで、決めても良いと思います😊- 12月26日

はじめてのママリ🔰
相談してもそもそも音が聞こえやすい作りなんじゃないでしょうか?
生活音だし、無理な気がします。
分譲マンションに引っ越したら気にならなくなりましたよ!
-
ぶぅママ
アパートなのでそもそも壁薄いのは分かるのですが周りにも人が住んでて時間考えて欲しいのが1番です😔
私ももうアパートからいい加減出たくて今月からマイホーム計画はじめたのでそれまで我慢ですが毎日夜中までやられるとほんとに困ります😔- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
どうしても我慢できないなら警察に言うのも手だとは思います。
ただ、足音、ドアの音とかは時間関係なく仕方ない気がします。
早く引っ越せるとよいですね!- 12月25日

ママリ
できれば20時まで、21時はアウトですね💦
-
ぶぅママ
ほんとにそうですよね😔
子供の事も気になりますが大人である私達も仕事ありますし早く寝たいのに毎日夜12時過ぎまでうるさくて😔- 12月25日
-
ママリ
我が家も以前上の階が明け方から夜中までうるさくてノイローゼになりかけたことあるのでわからります。
- 12月25日

ママリ
歩く音やドアの音、お風呂などの生活音は仕方ないと思います💦
お風呂は早めに入って欲しいですか、さすがに に世の中みなさん9時に寝る人たちばかりではないので、
9時以降は、洗濯機、掃除機などの大きな音ならやめてくれといいますかね。
ぶぅママ
日中は全然いいのですが9時以降にやられると凄いイラッとします😔