![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅保育中の娘の服装について愚痴です。寒さ対策をしているが、娘はフリースレギンスが寒いと言い、2枚履かせるのに疑問を感じています。旦那の決定で寒い家で不満。服装についてどうしているか聞きたいです。
半分愚痴です。
自宅保育の娘たちの服装についてです。
エアコン22度設定(室温は20度くらい)で、リビングはホットカーペットつけて日中過ごしています。
リビング階段なので、対策はしていますが近くに行くと寒さは感じます。
インナーは長袖のヒートテック+トレーナー(フリース素材のものなど)+ユニクロのフリースレギンスを履かせて、靴下履いてます。
朝方は寒いのでもう一枚上に羽織らせたりしています。
翌日の服装の準備をしていると
フリースレギンスをみて、毎回これじゃ寒いわって言ってきます。自分だったらどうなん?寒いだろ?もう一枚履かせた方がいいって、と。
どう思いますか?
ちなみに東海地方です。雪は年に1、2回しか降りません。
そんなに着させますか?
めちゃくちゃ寒い日にお散歩に行くならわかりますが、日中家で過ごすのに2枚履かせるか!?って毎回イラッとします。
私はリビング階段でなおかつ日当たりが良くない家は嫌だって言っていたのに、旦那が押し切って買った家なんです。
それで寒い寒いって。
めちゃくちゃ腹立ちます。
みなさん今の時期の服装どうされてますか?
- 🔰はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
東海地方に住んでますが、着せすぎだと思いました💦
うちは、下の子が今、自宅保育中ですが、家の中でエアコンをつけ長袖ロンパース+ベストのみです。
外に行くときは、長袖ロンパース+トレーナー+レギンス(裏起毛)+ダウンベストです。
靴下は家の中では履かせてないです。
大人より1枚少なめがいいと上の子のときに教えてもらいました。
ヒートテックは、汗かいて風邪引きやすくなると聞き着せたことはないです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今日は長袖肌着+トレーナー、少し厚手のパンツを履かせました!
裏起毛の服を着せるときもあります。
うちも室温20℃くらいです😊
フリースレギンスなら1枚で十分ですよね✨
-
🔰はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ですよね、暖房つけてないならまだしも😂
年末年始毎日家いたので、毎日のように口出してきてイライラでした。- 1月7日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
うちもリビング階段で室温20度くらいです!
基本暑がりなんでヒートテックは買ったこともなかったです🤣半袖肌着プラストレーナーです!
さすがに2枚履くのは暑いと思います!
-
🔰はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じリビング階段なんですね!
2枚履くのなんて普通に暑すぎますよね。
本人もめちゃくちゃ着込んでて、おじいちゃんか👴!って思います。- 1月7日
🔰はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ヒートテックの件、初耳でした👀
子どもは新陳代謝がいいから、大人よりも少なめっていいますよね!
以前も伝えたんですが、“風邪ひいても俺は知らんから”とか“こんなに手足が冷えてるのに!”とかブツブツ言って、聞く耳持たずで😞
ゆずなつ
逆に風邪を引かせるのは旦那さんのほうですし、医者から着せ過ぎて注意されたと言ってもダメですか?
手足があきらかに紫色になってるなら靴下を室内でも履かせますがそうじゃなければお子さんの体温機能を育てるためにも薄着がいいし、着せ過ぎて汗疹やオムツかぶれになったりしたほうがお子さん可哀想です😥
🔰はじめてのママリ🔰
そうですよね😥
逆に身体が弱くなってしまいようで💦
医者から注意されたって言ってみます!
ありがとうございます😌