※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

主人が会社を辞める理由は、社長から暴力を受けたこと。第三者を交えて話し合う予定。自身も復帰予定だが、精神的に厳しい状況。どう決断するか悩んでいる。

こんな環境にでも身をおいて置くべきです?
主人が会社をやめろと言われじゃあ辞めるといったそうです。
原因は主人が休みの日にお店の締め計算が合わなかったらしく(500円多かった)、引き継ぎで500円を社長に渡しておいてくださいと言われ翌日渡したそうです。そして色々主人が計算し直したら、業者さんに渡すお金が500円足りなかったそうで、その500円だったみたいです。
そしたら社長が主人にどろぼうしたな、だめだよと言われたそうです。
その日は長女が胃腸炎で救急車で運ばれたりして私は赤ちゃんも見ないとなのでまだ泥棒言ってくる社長に主人は早く帰りたいのでと伝えたら、じゃあ辞めろといって頭を叩かれたそうです。そして主人はじゃあ辞めますといって帰ってきたみたいです。
私はそれを主人のラインで他の同僚と相談してるのを読んで知りました。私は黙ってられないので主人に聞いたら、上記のように説明されました。今までこの会社の正社員はみんなやめて残ってるのは主人だけです。今までも何度も暴力、頭を叩かれたりどつかれたり、足蹴りされたりされてたみたいです。
明日第三者を交えて話し合いするそうですが、私としては複雑です。赤ちゃんも生まれて娘二人、、、私は来年から復帰ですが復帰場所はパートです。
お給料も上がって安心していた矢先。。。それでも続けてと思う反面、暴力や暴言の中働くのも精神的によくないなと。
みなさまならどういう決断をしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんおいくつですか?まだ若くて転職が可能なら転職してもらいますかね😅

  • ママリ

    ママリ

    今30歳です。若いうちに入るのでしょうか。。。😅

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

転職するのは前提として労働基準監督署にちゃんと相談して慰謝料もらうなりきちんと制裁加えてから辞めるべきかと思います

  • ママリ

    ママリ

    そうですね、有給もコロナだからという意味不明な理由で一切もらってないし雇用契約書もないんです。

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

ご主人がどんな業種でどんな資格や経験があって、年齢はおいくつなのかが分からないので、簡単に「辞めた方が良い」とは言えないですが、その会社ちょっとおかしいと思います。
ご主人がまだ「辞めます」って言える状態なのが救いというか、、、💦
頭叩かれたとかおかしすぎるので、どうせ辞めるなら私だったら話し合いに同席して謝ってもらうか、弁護士に相談します。

  • ママリ

    ママリ

    業種はブラックの多い飲食です。おかしいトップなのでみんなこぞって辞めています。話し合い同席は私がでしょうか?

    • 12月25日
こまめ

私は自分の旦那が社長から
暴力、暴言を吐かれてるのを知ってまでそんなクソみたいな会社に働いて欲しくないです。
さっさと転職してもらいたいです。
証拠があるなら労基に行って相談して慰謝料など取れるものがあるなら取って次行ってもらいます。
そんなクソみたいな会社に我慢して働けとは言えないです。
精神的にきて最悪なことがあってからでは遅いので。

  • ママリ

    ママリ

    口コミでも社員(その時期は主人しかいないので確実に主人)に怒鳴ってて食事の場で気分が悪かったとかいてあったのを見たので暴言は常態化してるんだと思います。
    証拠はないです💦それだと弱いですか?

    • 12月25日
  • こまめ

    こまめ


    ボイスレコーダーとかでガッツリ録音してるとかなら証拠としていけそうですが、難しいかもしれないですね💦
    他の方のコメント読みましたがお父様の会社の顧問弁護士さんにお話を聞いてみて動くのはアリだと思います!
    良い方向に向かうといいですね!
    応援してます!

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

暴力や暴言があって心身ともに危ないですし、病んで働けなくなったら元も子もないので、転職してもらいますね。

  • ママリ

    ママリ

    そうですね。主人に任せてます。

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

転職してもらいます。
鬱になったらもっと大変です

  • ママリ

    ママリ

    精神的やられたら大変ですからね💧主人に任せす。

    • 12月25日
deleted user

わたしだったら辞めていいよと言います!
そんなところで続けて欲しいとも思わないです😭ちなみにわたしの夫も30歳超えてから転職したことありますよ✨

  • ママリ

    ママリ

    私も今辞めていいよという気持ちになってきました 
    30歳なのですが外国人なので(日本語は話せますが)何かと不利で💦

    • 12月26日
はじめてのママリ

完全にアウトなのですぐに辞めさせます😓
私ならそこまでやばくなさそうな相手なら(逆恨み酷そうとか)弁護士入れちゃうかな。
普通に考えて、職場で意見がぶつかる事があっても拳がぶつかる事はないです。
飲食とかですかね?
飲食だと、割とワンマンと言うか世の中を知らないと言うか狭い世界の王様上司に当たりがちなので普通の企業とかに転職してもらいたいところです😅

  • ママリ

    ママリ

    逆恨みはわかりませんね😭住所も分かってるし怖いですが。。
    弁護士なら父の会社の顧問弁護士がいるのでたてられます。飲食でワンマンですね聞いた限りじゃ。すぐに従業員を泥棒扱いするみたいで、それ以外の理由でも次々とやめていきました。

    • 12月26日