※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の行動にびっくりとドン引きです…前に、私の知らないところで旦那と…

義母の行動にびっくりとドン引きです…

前に、私の知らないところで旦那と義母が勝手に同居話を進めていました。
私にまだ一言も相談がないうちに、良さそうな物件をブックマークして旦那に義母がLINEしていたりして🙃

それまで良好な関係でしたが同居だけはしたくなかったので、同居はできないと最後まで私は拒否し続けていました。
義母と二人で話した時も、最終的には夫婦での結論に従うし、孫たちはこの話とは無関係だからいつでも遊びにきてね!みたいなことを義母が言ってたのですが、結局同居はしないという感じに話がまとまった途端真逆の態度をとられています。
用があってLINEしましたがシカト。
会いたくなかったけどこの前どうしても顔を合わせなきゃいけない時があり義母宅へ行くと、すごく塩対応。
子どもたちには半年以上振りに会ったのに大きくなったねとか元気だった?と声をかける様子もなし。
帰り際の決まり文句、ではまた今度〜✋と私が言ったら(ほんとは思ってませんが🤣笑)鼻で笑われました。

そして一番ありえないと思ったのが、これまで毎年くれてた子どもたちへのクリスマスプレゼントがありませんでした。
例年だと、何がいい?って旦那に連絡がきてたのに今年は連絡すらなし。
下の子なんて産まれてはじめてのXmasなのに…
ありえなすぎてびっくりしています。

こんな義母どう思いますか?
私はもう縁切りたいです😂

義父が亡くなっていてゆくゆくは義母の住むところとかサポートしてあげたいと旦那が言ってるんですが(今は公営住宅で、義母はそこがいやで出たいそうです。住むところが無い訳じゃないのになんなん😂!?)、子どもたちにさえこんな態度の義母に私は助けてあげようなんて到底思えません。
この考え旦那に言ってもいいですかね😂?

皆さんどう思いますか?

コメント

はじめてのママりん

絶縁します!
まず同居してもらえると思ってることが、おこがましいですよね(笑)
自重してーって思います。

孫は関係ないと自分で言ったくせに、、
子供たちがかわいそうですよね💦

そんな態度なら
子供たちにも会わせなくて良いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり縁切りますよね!!
    縁切るって旦那に言ったら多分驚いて不機嫌が目に見えるんですけど言っていいですかね😂?
    本当、子どもたちが可哀想で同居を拒否した私のせいかな…とごめんねの気持ちになってしまって😢

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしてもう一つ気がかりなのですが、私の両親がいつも義父のお墓参りに行ってくれていて。
    義母はそのこと知りません。
    ですが今こんな状態で、両親に義実家のお墓参りに行ってもらうのもなんだかあんな義母だし両親に申し訳ないなぁ…と思っていて、今回のことを両親に話すか迷っています。
    こんなことになってる。縁を切りたいと思ってるし、義実家のお墓参りも辞めてもらっていいよって言いたいんですけど心配かけちゃうかなって迷っていて😖

    • 12月25日
  • はじめてのママりん

    はじめてのママりん


    私も義母と同居していて
    距離が近すぎてストレスがたまり、嫌になっていたところ
    マイホームを購入することになり
    これを機に別居したいと申し出ました!

    義母と旦那はそのまま新居でも
    同居する気まんまんでしたが
    思いきって何が嫌なのかをハッキリ伝えました。
    すると私の気持ちをわかってくれて別居できました(*^^*)
    不機嫌になるとしても
    気持ちは伝えた方がいいです! 

    あと私は母になんでも話しちゃうので義母のことも伝えてます(笑)
    だって義母の本当の性格だし
    こちらが義母の顔をたてて
    両親に言うのを我慢する必要もないか~、!と思いまして(*^^*)

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ほんと、義母の顔をたてる必要ないですもんね😂
    こんな人いるんだってびっくりしますよね😑

    • 12月25日
はじめてのママリ

自分の思い通りにいかないからって、関係ないお子さんたちにもそんな態度になる人とは同居してもうまくいかないと思います。😰
関係ないって言いながらめちゃめちゃ気にしてますよね…

今病気で公営が住みにくいとかならまだ分かりますが、そんなイジワルするぐらい元気なら自分の力でできるところまでやってほしいし、旦那さんに頼ろうとしすぎですよね😣💦
旦那さんが助けたいと思うのは自由ですが、2人で完結させてほしいし、巻き込まないで!って言います🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…
    義母が、「私同居してもおとなしくしてるし、仲悪くなったりしないから大丈夫よ」なんて言ってたんですよ😂
    嘘もいい所ですよねー😂😂笑
    ほんと同居してなくてよかったです!
    はじめてのママリさんだったら今後縁切るくらい付き合い辞めますか?
    なんだか実家の両親がいつも義父のお墓参りに行ってくれているのですがそれももう行ってほしくなくて今回のことを両親に話すかも迷っています😭

    • 12月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    絶対うそですね…😂
    私も祖母と同居してましたが、孫の私のことは好きじゃなかったみたいだし母も祖母の愚痴ばっかり言いまくってて、なんで一緒に住んでんの?って感じでした。
    色々考えて常識的な方ではないと判断したら私なら付き合いは辞めます。
    子供も大きくなればなるほど、おばあちゃんの態度にアレ?って思うと思うし傷つけたくないです😣💦
    ご両親とても優しいですね😭
    話せるなら話しても良いと思います!!

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    義母には他にもデリカシーの無いこと多々言われたこともあるので、常識に欠ける人だと思います💦
    なにより子どもたちが傷つかないようにが一番ですよね😭!!

    両親には本当に、感謝してもしきれません😣🙏🙏✨

    • 12月25日
もみ

縁を切ります💦

会いません。連絡も絶ち旦那さんに任せます。

逆にラッキーって思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    旦那は縁を切るとかは絶対ないと思うのですが私だけ切っちゃって旦那に言うのってありですかね?
    もちろん子どもたちも会わせませんが😑

    • 12月25日
もみ

同居はしないって話をしてるのにあからさまな態度を取られてますよね。

孫に対してもそこは旦那さんに話をします。あちらがそういいか態度ならこちらもって話をします。