![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院中。ストレス溜まるおばあちゃんと同年代の方に愚痴。2日後に退院予定。大部屋でのストレスに耐えられず。
切迫早産で入院中です🥲
あと2日で退院なんですが愚痴です。
自分も悪いところはあると思いますが、完全に無視して書いています。🥲
入院しているところは総合病院の大部屋で、産科以外の方の入院もあります。
現在おばあちゃん?と同年代ぐらいの方が入院されているんですが、ストレスが溜まりまくってるので放出させてください…。
おばあちゃん👵
朝6時からがさごそ活動し始める。それがまあまあうるさい😂そして何故かノーマスク🥲🥲来るたび看護師さんたちに注意されているのに常ノーマスクみたい…。お年のせいもあると思うけど、よく咳するから本当にやめて欲しい。入院してて風邪もらうとか洒落にならないし、コロナだったらどうしてくれるの〜!😵
同年代の方👩
大部屋内に共有の洗面所があるんですが、その方の使用後はいつも水浸し…。鏡も周りも水いっぱい😂
そして部屋内でまあまあの声量で電話し始める…。看護師さんに注意はされていたみたいだけど…。
あと2日耐えたら良いのは分かっているけど、皆さんここは個室ではありません!!!大部屋です!!1ヶ月入院して気が狂いそうなのにこれ以上ストレス増やさないで!!!
大部屋の皆さんどうやって対策していたんだろ…🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
看護師さんに言って部屋変えてもらうか‥ですかね😓
大部屋なので変えてもらっても同じような方いたら状況はあまり変わりませんが😵
私も切迫で入院したことありますが、大部屋なんでいろんな人がいますしある程度は我慢するしかないので、相手に注意するより人の生活音等が気になるのであれば個室へって考えでした😅💦
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
私も切迫で入院してました!同じく大部屋でいろんな科の方がいました。おばあちゃんもいましたし、上の子を連れてのお見舞いでその子が走り回ったり、私が病室に入ろうとしたらぶつかりそうになったり。。。同年代の妊婦さんは毎日旦那さんか実母が面会に来て、大きな声で話したり電話したり。。。私はとにかくTwitterに愚痴りまくる、大好きな嵐のDVDをイヤホン付きで見る、ささやかな抵抗で消灯してからもTV見るとかしてました😂あと2日ですね☀️頑張ってください🥰
-
はじめてのママリ🔰
コロナ前の時期ですかね?
大部屋ですから、多少のマナーは気を付けて欲しいですよね🥲
ささやかな抵抗!笑
そんな気にもなっちゃいますよね😂
もう退院のゴールが見えているので、頑張れそうです!ありがとうございます☺️✨- 12月25日
-
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
はい、3年前です!確かにコロナ禍だとまた違うかもですね・・・。
頑張ってください☀️そして元気な赤ちゃんを産んでくださいね!- 12月25日
はじめてのママリ🔰
一応産科ゾーン、他科ゾーンと分けられていて、産科の個室は産後の方が使用するのでいっぱいなんです〜🥲
移動できるならしたかったです🥲🥲