
寝かしつけについて相談です。おっぱいで寝かしつけるとクセになるか心配。どうすれば良いでしょうか?
寝かしつけについて
6か月中頃になり最近は昼夜添い寝で寝るようになっていましたが昨日から急に途中までウトウトして寝そうなのに段々ヒートアップして泣き続けるように😩💦
眠そう、眠い!…でも寝付けない!という感じです。
寝かしつけから1時間半経っても泣いていて抱っこでも寝ません。
それでも私がおっぱいを咥えさせると5分で寝ます。
何の時もお腹は満腹です。
※4か月入ってからなぜか夜中は頻回に起きてしまい、おっぱい咥えないと泣き止まず咥えさせて寝かしつけてます。
こういう時このまま母乳というか
おっぱい咥えさせて寝かしつけると
おっぱい咥えないと寝ない子になる、クセになるのでは、と保育園に預ける頃を考えると不安に思いあげたくないです。
どうしたら良いと思いますか?
- 新米mamaかおたん🐶(2歳10ヶ月)
コメント

ペコちゃん元保育士
おっぱいくれくれコールですね😂
泣いたらおっぱいくれるとわかってるんですね(^^)
賢いー!!(^^)
あたしは寝不足が死にかけたのでネントレしました😂笑
泣いてもおっぱいはおしまいだよって前もって伝えてからやりました😂

新米mamaかおたん🐶
統一した方がいいんでしょうね🥺
母乳だと楽ですけどそれでしか寝なくなるっていうデメリットありますし
添い寝で寝てくれればそれで十分助かるんですが夜寝ぼけてると添い寝では怖いのもあってか寝ないんです🥲
新米mamaかおたん🐶
始めは嘘泣きしていてトントンしたり無視して寝たふりしてましたがだめでした🥺
夜は眠いせいかネントレ無しでも1人で寝ることもあり落ち着いてきていた中で
急に寝ぐずりが始まってしまいまた初めに戻るようで🥺💦
そういう時期なんでしょうか…🥲
ペコちゃん元保育士
そーゆー時期もありました😭
眠いですよね😭
おっぱいで寝るか、トントンか、添い寝かはっきりした方がいいのかもですね🧐🧐