※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
妊活

化学流産後の痛みについて、いつまで続くか、他に検査が必要か相談したいです。2日前に病院でエコーを受け、特に異常はないと言われました。

【化学流産後の痛み】

1週間前ほどに化学流産をしてリセットになりました。
リセット期間は、子宮?卵巣?のあたり痛みがあり、普段生理痛が軽いので、その痛みに慣れておらず、2日前に病院に行った時に相談しました。

エコーを見てもらって、特に卵巣や卵管の腫れなどはないとのことでしたが、ほぼほぼ出血がない今も、たまに軽いチクチクとした痛みを感じます。

化学流産をご経験された方には、辛い経験を思い出させてしまって申し訳ないのですが、化学流産後の痛みは、いつまで続きましたか?また、他に検査した方がいいのでしょうか?


何卒、よろしくお願いいたしますm(__)m

コメント

こつぶママ

化学流産したことがあります。
いつもの生理より強いお腹の痛み(お腹全体が痛んだり、子宮が収縮する感じの痛み)がありました。
毎月の生理は7日くらい続きますが、その時は3日くらいで終わりました。

エコーと血液検査(hcg)
をしました。

  • さつき

    さつき

    ありがとうございます!
    やっぱりお腹の方が痛みますよね(・_・;

    そして3日に終わるとは!?早いですね💦その後の排卵期?などは通常通り来ましたか?

    • 12月25日
  • こつぶママ

    こつぶママ

    今週、化学流産と診断されたばかりなので次の生理はまだです🥲
    生理並みの出血は3日で終わり、今は茶おりと時々おりものに血が少量混じってるかんじです。
    お腹と腰も痛かったです。

    • 12月25日
  • さつき

    さつき

    腰にも痛みがあったんですね💦普段生理前になると痛むことはありましたが、そういえば今回はなく、お腹にダイレクトに痛みが強く😭こつぶママさんもどうぞご自愛くださいね。

    たぶん、同じぐらいで診断された感じです😭わたしも先週だったので。来月?も普通に排卵期が来ることを祈るばかりです🙏

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

3回化学流産しましたが、元々生理痛持ちだったのもありますが、いつもと同じ生理でした!

  • さつき

    さつき


    ありがとうございます!
    そうなんですね。私の場合、いつもの生理痛が、下側の痛み?座った時に床にあたる骨の部分が痛むんような感覚の生理痛ですが、今回は内臓系?下腹部の痛みで慣れておらず😭

    失礼ですが、普段からどちらかというと下腹部の痛みが多いのでしょうか?

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下腹部とゆうか、膣の奥と子宮がダイレクトに痛い!!て感じです😅
    薬が無いと仕事も行けないくらい激痛です💦

    • 12月25日
  • さつき

    さつき

    それは大変ですね💦なぜこうも女性は痛い思いをしなければいけないのか😭

    • 12月26日
もっち。

同じような感じで、私も化学流産後出血止まって10日ほど経ちますが、左の卵巣?にちょっと気になるな〜?程度のチクチクと痛みあり気になってます…!また明後日受診でエコーと採血なのですが、その後の経過いかがでしたか?痛みはなくなりましたか?良かったら教えて欲しいです…😭

  • さつき

    さつき

    こんばんは!
    私は、大体7日後に出血は止まりました。それでも、軽く右側の卵巣当たりと、右の足の付け根も何だか痛みと言っていいかわからない鈍い痛みもありましたが、出血した日から10日後には治っていたと思います。

    痛みがあるとかなり不安ですよね💦💦出血中に病院に一度行かれましたか?もしくは、これから診断を受ける感じですか??

    • 1月23日
  • もっち。

    もっち。

    お返事ありがとうございます!
    今不妊治療受けてて、胎嚢見えずhcgも下がり化学流産と診断されています。
    ただ、出血終わったのに地味に痛みがあって経過を見ることになりました😭
    卵巣も腫れてないし出血もないし、先生もなんの痛みかな〜?って感じで💦流産後に痛み続くのって珍しいのかと不安になってたんです😓

    • 1月23日
  • さつき

    さつき

    検査を受けてらっしゃったのですね!その時に、異常がなかったのなら、まずは一安心ですが、やっぱり痛みが続くと不安ですよね。

    あまり、参考にならないかもしれませんが、私は毎回排卵期あたりになると、左卵巣あたりに違和感軽い痛みを感じていたので、ずっと左しか排卵してないかもと思ってました。

    子宮頚がん検診の際に相談して、ちょうど排卵日前後だったらしく右卵巣から排卵していて、左側の痛みは関係ないはず。もしかしたら便秘気味で影響受けてるのでは?言われました。一応、ほぼ毎日のつもりでしたが、毎日出ていても排卵期以降はホルモンバランスが変わって、腸の動きが鈍くなるので、もしかしたら違和感があるのかもしれないと。

    全く関係なかったらすみません💦ちょうど左側ということで、私の体験談でした💦

    • 1月23日
もっち。

排卵痛…に似てます!
私も左排卵が多いです!
そういえば今排卵時期です!!😂笑
ただ、化学流産言われた時も痛みあったので、なんとも言えないです😭
次の受診でしっかり診てもらいますね😢💓
便秘も先生に聞かれましたね!
なるほど、左側ですもんね💦ところで、さつきさんの質問だったのに、逆に質問してすいません🙇‍♀️お返事ありがたかったです😭
さつきさんもお体お大事にしてください⭐️

  • さつき

    さつき

    いえいえ!!少しでも参考になれば嬉しいです😆💗

    もっちさんも、どうぞご自愛くださいね!!

    • 1月24日