
コメント

あんどれ
上の子が1月生まれで、1歳すぎた4月入園しました😊
4月入園の申し込みと一緒に、1月入園もして不承諾書をもらって育休延長しましたよ。
うちの自治体では、1月入園と4月入園同時にしたので就労証明書は1部ずつ(私と旦那の)でいいと言われました。
役場で聞いたのは、3月入園の申し込みの話ですかね?
あんどれ
上の子が1月生まれで、1歳すぎた4月入園しました😊
4月入園の申し込みと一緒に、1月入園もして不承諾書をもらって育休延長しましたよ。
うちの自治体では、1月入園と4月入園同時にしたので就労証明書は1部ずつ(私と旦那の)でいいと言われました。
役場で聞いたのは、3月入園の申し込みの話ですかね?
「お仕事」に関する質問
2026年2月に出産予定の者です。 現在事務仕事中で12月末より産休に入る予定なのですが、 7月はつわりも酷く、一週間続けてお休みしたり、 ちょこちょことお休みする事が多々ありました。 安定期に入った最近も出血があ…
パートで働かれている方、どのような職種ですか?シフト(週◯日 〇時間/日)、ボーナスや有給の有無、子の長期休暇期間の働き方、休みやすさなど参考に教えていただきたいです。 現在、正社員からパートに変えようかと…
保険屋に勤務経験がある方に質問です。 保険屋に入社前後、どんな仕事を何年やっていったか、良ければ参考に教えて下さい。 私はパートばかりでちゃんとした社会経験少なく、 年齢的に最後のキャリアチェンジと思って …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私も3月入園申し込んでいて、今不承諾書待ちです!
育休延長したらまた就労証明書持ってきてと言われたような気がして…
明日電話して聞く方が早いですよね😂
あんどれ
入園後には出しましたが、また提出して何に使うんだろう…🤔
就労証明書書いてもらうにも時間かかるので、明日の朝電話してみるのが確実ですね😊
はじめてのママリ
あっ入園後にまた出すんですね?😳
もしかしたら就労証明書の育休の欄だけ書くのか…?と今思いました😂
あんどれ
ちゃんと復帰したのか確認するために出してと言われたので出しました!
育休の期間を書いてるので、もしかしたらそこですかね?