※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こむすび
お金・保険

一方的に離婚を申し出た場合でも養育費は旦那に請求できるものなんでしょうか?

一方的に離婚を申し出た場合でも養育費は旦那に請求できるものなんでしょうか?

コメント

deleted user

初めまして(^-^)
私も一方的に言われたけど、
養育費は請求しますよ!
養育費払うのは義務ですしね!

  • こむすび

    こむすび

    コメントありがとうございます!

    旦那は離婚したくないと言っているんですが私が離婚したくて(>_<)離婚したい理由も理由なのできちんと養育費貰えるように話しようと思います😊

    • 1月2日
なおたん*✧︎

離婚の理由、所得などいろいろな事情を鑑みてからになると思いますよ。。

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    こむすびさんが申し出たのですか?それともご主人さんから申し出たのですか?
    養育費は義務なので請求はできますが払わない人もいますからね…

    • 1月2日
  • こむすび

    こむすび

    コメントありがとうございます!

    離婚を申し出るのは私です(>_<)
    旦那は離婚したくないと言っているのですが、旦那がまだ2ヵ月の娘に対しての暴言は日常茶飯事、先日は娘に手をあげたので、旦那の離婚したくない意思など関係なく離婚したいと思ってます(>_<)
    養育費しっかり貰えるように話したいと思います!

    • 1月2日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    なるほど、旦那様に原因があっての離婚なんですね。
    養育費は義務です。しかし、払えない事情があったり、こむすびさんは話し合うということなので大丈夫ですが、もう2度と相手に会いたくないからと養育費の相談をせずに離婚される方多いそうです。
    ただ養育費の金額は所得が関係してきます!
    養育費のことは必ず公正証書で残してください!口約束は何かあった時に困るので💦

    • 1月2日
  • こむすび

    こむすび

    うやむやにしてしまうと貰えなくなる可能性が高くなるという事ですね💡
    公正証書ですね!調べます!!!
    ご親切にありがとうございます(>_<)

    • 1月2日
えりかママ0221

一方的に離婚の申し出をしても養育費は請求できますよ😄