
もうすぐ子供が1歳になります。作り置きして冷凍ストックしてる方の食材…
もうすぐ子供が1歳になります。
作り置きして冷凍ストックしてる方の
食材やメニューを教えていただきたいです。。
私は朝用にホットケーキ、
昼用に野菜たっぷりうどん、
夜用にじゃがいもやかぼちゃ系のおやき、
豆腐ハンバーグ、出汁で煮た野菜です。
出汁で煮た野菜を粉末のBFをふりかけて味変えてるだけでマンネリしてきました。
私たち夫婦が味濃いので取り分けは
まだ考えていないです。
しばらくはまったく別メニューで
冷凍したのをチンして与えたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はる
うちもあまりレパートリーないですが…
今はお好み焼き、煮物、豆腐ハンバーグ、野菜やはんぺんを出汁で煮たもの、野菜の和風あんのストックがあります。
和風あんは出汁で煮た野菜やはんぺんにかけたり、豆腐をレンチンしたものにかけたりしてます。
あとは、煮物作るときに面取りで出た野菜のくずわですやかぼちゃをレンチンしておいて、それをご飯に混ぜたり卵に混ぜて卵焼き作ったりしてます!

退会ユーザー
最近は主にお昼用でお好み焼きを冷凍ストックしておく事が多いです。
その時ある野菜何でも、しらすとかも入れたりします。
出先の時も汚れにくいしちぎってあげれるので重宝してます(*´-`)
あと、その時ある野菜何でもを適度に切って鍋で煮込んでコンソメで少し味付けた野菜スープも小分けの容器に入れて冷凍してます。
野菜少ないなって時にもあげてます。
-
はじめてのママリ🔰
お好み焼きもいいですね♪
最近野菜も高くて種類少なくなってますT_T- 1月2日
はじめてのママリ🔰
はんぺんはタンパク質として与えていますか?
野菜あんって冷凍できるんですか?
解凍した時にシャバシャバになると思ってました(°ロ°٥)
はる
たんぱく質ですね。
熱々に温めればもとに戻りますよ!
はじめてのママリ🔰
解答してもあんのままなんですね!
初耳です!
ありがとうございました!