コメント
おててがかっぱえびせん♡
独身の時みたいに揉めたり病んだり(今は病む暇もなければ病む事もない笑)
子供の事では悩みますが
はぁ、、ってため息がつくことがなくなりました!
毎日めちゃくちゃ幸せ!!とは中々いかないですが
不幸と思ったことは一度もなく
独身の時より遥かに幸せです♡
幸せなのがメリットだと思うかなぁ。
どうしたんですかっ?
まままり
メリットデメリットですることではないと思います。
好きになって、結婚して、子どもができて...自然な流れなのかなーと思います。
-
れもん。
なるほどー。それもそうですね(^ ^)
- 1月2日
Mon
好きな人と結婚して一緒に生活して、好きな人との子供を育てるだけで充分幸せなのが、強いて言えばメリットですね!子供の成長を主人と一緒に日々感じられるのが、とても幸せです!母親になれて嬉しい気持ちでいっぱいです!
これが、好きな人と結婚できず、そして子供もいなかったらか全く違う生活になります。
1人の方が日々生きるのは楽かもしれないですが、苦労やしんどい思いもあるけど今の方が充実してて楽しいです!
-
れもん。
確かに、独身を貫くのは大変ですよね。
- 1月2日
退会ユーザー
順序の話でしょうか?
周囲から真っ先に祝福の言葉がでる。資金が作れる。男性側が逃げるリスクがない。協力して妊娠中、産後やっていけるか旦那の姿勢を見られる。
かなーと思いました。
-
れもん。
確かに、順序を守る事にそういうメリットはありますね(゚∀゚) 周りにもそういう順序を辿った人達の方がその後も上手くいく率高いです♪
- 1月2日
おばけ
100%愛していい存在(子供)ができる。
赤の他人にそんな感情を抱いたら引かれるし、そもそも出来ません。夫も愛してますが、それとは少し違ったのが母性愛です。
-
れもん。
なるほどー。母性愛ですね。そう考えると私にもあったかなぁ。ふっと気がつくとこの1年で今まで築いて来たもの悉く失ったのに愕然としている現在です。ごめんなさい。
- 1月2日
-
おばけ
まだ1歳1ヶ月だと歩きだしたばかりで、言葉の理解もほんの少ししか出来ないと思いますし表現も乏しいです。けれど、これからどんどん発達が進むにつれて、ママへの愛情もすごく深いものに変わっていきますよ。
うちは全然人見知りしなくて、外へ行けば私を置いて走り「そっちへ行かないよ」と声をかけるとバイバイと手を降って走り去るくらい暴れん坊でした。ぶっちゃけ誰かがいれば、私じゃあなくても喜んで遊んでます。誰でもいいとかなり凹む毎日でした。でも、言葉の理解が進むと本当に無邪気な笑顔で抱きつきて、好き~!と言われると不安なんてどうでもよくなりました。これから絶対に今以上に必要とされる日がきますよ。- 1月2日
ころ
メリットとしてくくったことがないです。人生のターニングポイントであり、自分に深みが増すきっかけ、、、とかメリットデメリットという感覚ではないかも!
-
れもん。
そうなんですねー、この1年で私は仕事も友人関係もみんな失い、家族の雑用と気遣いに明け暮れ、子育ては頑張ったけど子どもにも必要とされてない。…ふと気づいたらそんな状況でした。
- 1月2日
退会ユーザー
何かありました?
上の方も仰ってますが、結婚ってメリットデメリットでするものではないと思います。
一生のうちで、一生添い遂げたいと思える相手と一緒になれて、その愛する人との子供を授かれる。これって奇跡だと思います。
当たり前のように感じるけど決して当たり前なんかじゃないです。
子育ても結婚も、確かに楽な事ばかりじゃなくて、金銭面や精神面、価値観の違いなど大変な事は山ほどあります。
だけど、独身じゃ味わえない幸せもたくさんありますよ。
何より、自分の命よりも大事だと思える存在がいるって、すごく大きい事だと思います。
まだまだママ歴浅いけど、子供は何よりも大事な存在です。
-
れもん。
素晴らしいですねー。私もママ歴1年弱ですけど、その間得た気づきが「子どもは大変可愛い」けど結局1番大事なのは自分なんだと(´ω`)そうで無くなれば立派な母親になれるのかなーと思います。
- 1月2日
-
退会ユーザー
そうですよね。母親は大変です。10ヶ月お腹で大事に守り、命をかけて子供を産み、産後でズタボロ、骨盤ガタガタな半死体状態で子育てが始まり、毎日寝不足の日々。成長すれば、また新たな悩みが出て。
でも、この一年であたしは、大変なのは自分だけじゃないってのを気づきました。確かに比べれば、母親は大変、父親は楽、みたいに思いますが、そもそも比べるもんじゃないです。
比べても意味ないです。母親も父親も、どちらも大変だしどちらも大切な仕事をしてる。
そういうもんだと思いますよ。
あたしには、旦那の仕事やれる自信ないですもん。- 1月3日
れもん。
今が幸せなら何よりですね。あまり言うと「なら結婚なんかすな」て怒られそうですが。