※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
家族・旦那

夫の愚痴になります。3歳の娘が胃腸炎になり5日目…旦那はお酒飲んで、…

夫の愚痴になります。
3歳の娘が胃腸炎になり5日目…
旦那はお酒飲んで、早々に寝てしまいました。

皿洗いもして、クリスマスプレゼントの準備から置くのまで全部私がやりました。
そんな中下の子が泣いて起きて見に行ったら抱っこだけしてて、私が「授乳するよ」と言うと「うん」とだけ言い渡してくる。
オムツ替えはもちろん私。←産まれてからオムツ替えたのなんて10回もない。

私も上の子と同じ時期に胃腸炎にかかり、そんな中上の子の下痢で1日中着替えを消毒したり、まだオムツなのでオムツの処理したりで辛かった時、つい「私も辛かった」と言ったら「そんなに?」と苦笑いしたこと忘れません。💢
(旦那はいつも愚痴っても分かってくれないので愚痴らないようにしてたけど言ってしまいました。)

昨日やっと、旦那の目の前で上の子が下痢して処理をしてるのを見て「これは大変だね」と…
けどオムツ替え、ズボン洗い、消毒まで私がやりました。

ママリ見ていると旦那さんが率先して子育てしている家庭がよくあり、羨ましいです…
そして正月義実家に泊まりの予定(義実家は徒歩10分です)だし、旦那の親戚の集まりにも出させられる予定、、旦那は義母にべったり、、
旦那を選んだこと後悔しています😭
子供が産まれたことだけ感謝しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

まぁうちの主人もそういう事はしないタイプですが、10年ぶりに今度出産するので少しは親らしくなってくれたら良いんですけどね🤣笑

徒歩10分の義実家に泊まる儀式は何なのですか…🙀
集まるのはわかりますが、夜は帰りたいですね…
そしてご主人は義母にべったり?!それは気持ち悪いですね…
息子(ご主人)だけ泊まれば良いのでは…😅?

  • あかり

    あかり


    やはりそうなのですね^^;
    泊まる儀式は、義母が年を迎える時1人になるので可哀想と言い行っております。
    旦那だけ行く年もあります。
    学生時代も正月を友達と過ごすこともなかったそうなので(誘われても断った)旦那は産まれてからずっと義母と正月を迎えてます。笑
    10年ぶりの出産なんですね!!
    コロナ禍で大変ですが頑張ってくださいね^ ^

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母さん1人なんですね。
    下のお子さんも小さいので、ご主人だけ泊まって貰うでも大丈夫そうですけどね🙆‍♀️
    可哀想…なのも分からなくはないですが、友達からの誘いも断るくらいってなかなかのマザコン気質ですね…😅
    義母も好きにしたらいいよって言ってあげたら良いのに😅

    ありがとうございます😊
    がんばります💪

    • 12月25日
  • あかり

    あかり

    聞いてくれてありがとうございます😭✨
    このままだと正月家族だけで過ごすことは一生無いだろうことに気付きました🤣
    ほんと無事にご出産できますよう願ってます✨

    • 12月25日
はるる

本当に大変ですね😭お疲れさまです😭胃腸炎ってなるのももちろんしんどいし、それを看病するのもきついですよね💦

ウチも昨日は皿洗いからプレゼントの準備、セッティング全て私がしました💦皿洗いとセッティング頼んでたのに、誰より先に寝て、私が全部し終わってから、はかったかのように起きて「ごめん」だけ言われて携帯いじられて殺意湧きました😂
そして、早朝ミルクは寝たふりされて、さらに殺意わいてるところです💕←

うちの旦那もですが、マジで自分が1番かわいいし、かわいそうなんですよね。口では子どもが1番!ママのことも大事!とか言ってますが、マジで口だけだな、って思います。
想像力も全然ないから、あいさんに「そんなに辛かったの?」なんて言っちゃうんだと思います。男脳が〜とか言われても全然納得できないですよね。

そして徒歩10分の義実家に泊まりたくないです😭
本当旦那だけ泊まればいいんじゃないですかね??
大好きなママとどうぞー!ですよ 笑

私も旦那を選んだことをものすごく後悔している1人です。同じく子どもが生まれたことだけは感謝してますが、可能なことなら旦那とすっぱり縁切りたいです😅

  • あかり

    あかり

    ありがとうございます😭✨
    クリスマスイブ、同じ方がいたなんて嬉しいです☺️←いいことではないですが笑
    まだ5ヶ月なら夜中たくさん起きますよねー!ミルクくらい作ってくれ!と言いたいです。

    男の人は自分が1番ですよね。ぶるーさんの旦那さんは子供は1番と言ってるんですね!子育てもしてくれますか?

    ぶるーさんも後悔してるんですか?!
    どんな旦那様なのか知りたいです🤔
    私は一緒にいるとメリットよりストレスの方が大きいので、週1、むしろ月1会う位でいいです😅

    • 12月25日