※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子と一緒に下の子の予防接種や健診に行くのは大変ですか?乗り越える方法や一時保育の利用について教えてください。

2歳差で自宅保育の方…😨
下の子の予防接種や○ヶ月健診などの際
上の子も一緒に連れて行ってますか…?
来月から下の子の予防接種が始まるんですが
上の子が絶賛イヤイヤ期もあったり常に動いていたりするので
病院でじっと待てるのか不安で仕方ありません…

皆さんどうやって乗り越えてますか😭
一時保育とか利用して行くのがイイのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

実家の母についてきてもらったり、主人が休みの日に合わせて予約取ったりしてました!
都合つかない時は一緒に連れて行ってました!絵本やおもちゃ持参してもたせてました笑 

ばぶりー

いま一時保育の利用が停止してるので何するにも下2人はセットで連れ回してます😓
病院ではキッズコーナーで遊んでくれるので助かりますが、行くにも出るにもイチイチすったもんだで大変です💦
一時保育利用できるなら、利用した方が絶対楽だと思います!上の子も慣れれば楽しくなるだろうし、親も気分転換になりますし♪

のん

上2人自宅保育してる時は2人とも連れてってました!
その日はへっとへとになるので前日にご飯の準備とかしてましたよ🥺

ママリ

頼れる人きなくて母子で過ごしていたので、関係ない子供も一緒に行ってました😊

はじめてのママリ🔰

2歳差で予防接種は一緒に連れて行っています☺️
3.4ヶ月検診はちょうど旦那がお休みだったので見ておいてもらいました✨

はじめてのママリ

うちは一時保育利用してました😅
あとは土曜日の旦那がいる日にしてましたよー
他も旦那が休み取れるなら取ってもらってました😊

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございます!!
まとめてお返事失礼します💦

一時保育が利用できそうなのですが就業以外は月1度までしか利用できないみたいなので、、うまく利用していきたいと思います🥲