![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日から24日目に胎嚢が確認されました。大きさから5w0dかもしれず、心拍確認は3週間後です。流産の話が気になりますが、ベビちゃんを信じて過ごします。
おそらく排卵日から24日目の今日、病院で胎嚢が確認できました。
胎嚢の中にある丸いのは卵黄囊で合ってますか?
GS10.6mmで、大きさから5w0dかな〜?と言われました。
排卵日から計算してたものより3日ほどずれているのですが、そのくらいの誤差はあるものですか??
子宮内に着床してくれていて一安心ですが、
心拍確認の受診は都合により3週間後です。
調べれば調べるほど流産の話(記事)が目について心配でたまりませんが、今は祈ることしかできないのでベビちゃんを信じて過ごします(>_<)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
流産もしたことあるのでこればっかりはおこるときはおこるのでもうどうしようもないことだと思いますが。
うちは二人共不妊治療してて排卵日確定してて上が5週0日で胎嚢9ミリのみ、下の子が5週3日で胎嚢11ミリのみだったので。
今5週3日だったとしても卵黄嚢がはっきり写ってるし胎嚢も真ん丸でそのサイズですから楕円とかでも長いとこ測られるので。
今の段階で順調だと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(>_<)
安心しました。