
友人を招待する際のマナーについて質問があります。食事やおもてなしの対応、お祝いの金額について知りたいそうです。
友人宅に行く時、
自分の家に来てもらう時
皆さんがどういう風にしてるか
聞かせてください😊
①お昼ご飯も一緒に食べようとなり
出前をとるときお金は割り勘?それとも払う?
②おもてなしはどこまでしますか?
(お茶、コーヒー、お菓子等)
後は上と関係ないのですが
③出産祝い5000円分もらったら
相手が出産したとき
5000円分で返す?それとも気にしない?
皆さんがどうしてるのか気になりました😊
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)

msrn
①割り勘です!
②飲み物、お茶菓子は出します
③現金で頂いたら現金で返します
ギフトや、カードならそれで対応します

ママ
1 割り勘
2 お菓子ジュース
3 5000円くらいで渡します!
関係性がどれくらいの仲か
分かりませんが…
滅多に会うことの無い友人だったらおもてなしします!
遠方から来てくれた方とかならお金要らないよーって言います!
普通の近所のママ友なら
割り勘(自分達が食べる分)ですね😌
コメント