※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近自分がアスペルガーかもしれないと思っています。人とのコミュニケーションが苦手で、行動が他と異なることに気づいています。詳しい方、教えてください。

大人の発達障害について。

自分がアスペルガーなのではないかと最近思っています。
自分の気持ちを人に伝えるのが苦手で、曖昧な言い方をされるとよくわからないので、それってこう言うこと?と聞き返すことがよくあります。
大勢で話すのも苦手で、場の雰囲気をよく壊すような発言をしてしまっている気がします。
人の話をいつも他人事で聞いていて、それが原因でか、大切に思っている友人を傷つけていたことが最近わかりました。色んなことがどうでもよくて、関心がありません。
職場で上司にサイコパスっぽいと言われたことがあります。たぶん他と違う反応をしてるんだと思います。

子供の予防接種に連れて行った時も毎回、心の中では、まだまだ子供でかわいいな、と思って、笑ってしまいます。けど、笑ってる自分もおかしいような気がしてきました。

詳しい方いましたら、教えてください…

コメント

deleted user

私も大人の発達障害ですが、ほぼ同じです!人が笑わないとこでも笑っちゃいます💦

大人の発達障害について思うのは、自覚があるのとないのとではだいぶ違います。
私も発達障害だと気づいてとにかく発達障害について調べて生活していると、自分のこういうところ、発達障害特有のものだったのか!と新たな発見だらけです。
対策も色々書かれた本がありますし、これは特性だから仕方ないって無理せず割り切ることもできるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院に行って診断受けましたか?ネットのセルフチェックだけはやってみたんですが、病院行くのも大袈裟なのかなと思いつつまた周りに嫌な思いをさせてしまったら嫌なので発達障害なら発達障害で診断受ければ対策取れる気がして…

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    診断は受けてないのですが色々専門の本見たところほぼそうだと思っています💦
    私はADHDなのですが、社会に出ると職場の人にとてつもなく迷惑かけるので今は専業主婦ですがいつか仕事に復帰することがあれば病院に行こうかなと思ってます🙆

    • 12月24日
ままり

どうでもいい、関心がないっていうのは意識してもどうしたってそうなってしまうってことですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のことや家族のこと以外基本どうでもいい感じで他人事なんだと思います…
    悩みとか聞いても実際に自分が体験してないから表面上の言葉しか出ません…

    • 12月24日
  • ままり

    ままり

    相手を傷つけないように、不快にしたいって分かってるのにできないってことですかね?😖
    それとも、そもそも相手がどう感じようがどーでもいい嫌われても気にならないって感じですか?
    そこが分かれ道だって私は言われました💦

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手を傷つけたくないです、むしろ大切に思ってる人でした。(同性の友人)もう前のことで自分がどんな発言をして相手を傷つけたのかわかんないんですが…自分の考えすぎでしょうか…?

    • 12月24日