![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵誘発剤を使って妊娠した方の経験を知りたいです。排卵誘発剤を使って妊娠した期間やタイミングについて教えてください。また、仕事の都合でタイミングを取る回数が少ない場合でも大丈夫でしょうか?
排卵誘発剤を使ったことのある方へ質問です🥺
妊娠希望ですが
次の生理が来たら排卵誘発剤を使ってみようかな、と産婦人科の先生に言われました。
排卵誘発剤を使って妊娠された方、使っていた期間や
どのくらいで妊娠されたか、タイミングは何回取ったかなど
差し支えのない範囲で教えてください🥺💦
分からないことだらけなのでなんでも教えていただけると助かります💦
また私たちは仕事の時間がバラバラのため
タイミングを取る回数が少なく多くて週1、少なくて月2回ほどです😰排卵日前はなるべく取ってますがそれでも少なく ...
排卵誘発剤を使って大丈夫なのでしょうか ? 😰
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 1歳4ヶ月)
コメント
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
娘ができるまでは1年でした。
(治療はトータル10年ほどですが…)排卵誘発剤を服用してました。多嚢胞なのか排卵が安定せず、無月経なことが多かったので飲んでました。
うちも旦那が不在のことが多く(泊まりで帰ってこない、夜勤のような仕事なので)タイミングは難しいところでした。娘ができた時のタイミングの数は月2回でした。排卵の時期を先生と予測してタイミングを取りました。排卵誘発剤で卵巣が腫れたこともありましたがすぐに収まりました。使ってみないと何とも言えないですね💦体質やストレス、疲労など状況にもよると思うので💦
少量から始めることも可能なのでまずは3ヶ月くらい試してみるのも悪くないかもなと個人的には思います。
![みつママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつママ
子供2人いますが、どちらも誘発剤使いました。
いくらタイミングとっても
なかなかできなかったのですが、
誘発剤使ったら
1人目→3回目、
2人目→1回目で
授かりました。
私の場合、両方とも男の子希望だったため、タイミングとるのは排卵のタイミングのみでした(先生に排卵状況を細かくみてもらってました)。
なので月2回とかでも全然ありだと思います!
あとこれは人によるものらしいのですが
私の場合、服用すると気持ち悪くなりました、、。
ほんの少しモヤモヤするなーくらいな程度だったのですが💦
飴持ち歩いて気持ち悪くなりそうな時に食べてました!
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!!
希望が持てます🥹❤️❤️✨✨
私は両方欲しいです🥹
女の子は排卵日当日は避けた方が良いんですよね!
ピルを飲んでたときも気持ち悪くなってたので、先に気持ち悪くなるなど情報聞けてよかったです!
ありがとうございます😭❤️
ちなみにいくらくらいかかったかなど聞いても大丈夫ですか?🥲- 12月25日
-
みつママ
男の子は排卵日当日、女の子はそれより前って聞きますよね^ ^
薬代は500円程度だったと記憶してます。
なんかそんな「高いっ!」と思った記憶はないです。
赤ちゃん授かれるように
私も祈ってますね^ ^- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね ^^
健康に産まれてくれればどちらでも良いですね😂✨
そうなんですね!
聞けて良かったです☺️🖤
ありがとうございます🙇♀️✨- 12月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️✨
私は多嚢胞などはなく基礎体温も2段階に分かれてたのですが、
次の排卵日付近でタイミングを取ってその後生理が来たら服用しましょうかね!と言われました
タイミングの回数が少なくても服用しても大丈夫なんですね!
服用し始めたら沢山タイミングを取らないといけないと思い込んでしまってました。。
ありがとうございます!!
量というのは先生が決めてくださるんでしょうか?それとも自分で少量からなど言っても大丈夫なのでしょうか?
🔰タヌ子とタヌオmama
タイミングは取れるだけで大丈夫ですよ💦無理に多くしようとするとケンカになったり男性側もプレッシャーになるのでそこは優しくしてあげてください💦(過去たくさん喧嘩になったので😅)
量は最初は少なく処方されると思います。どの薬を使うかは詳しくないですが、私はクロミッドという薬を1錠5日間から始まりました!それでも排卵しない、卵胞が育たないということで2錠になりました。生理5日目から薬を飲むので毎月薬をもらいにいくのは大変かもしれませんね💦
あとは私は卵胞がいいサイズまで育ったら注射して2、3日で排卵するようにする薬も打ってもらってました!それならタイミング測りやすいのでお願いしてました。(筋肉注射なのでおしりか腕か選べましたが痛いのは変わらなかったです😖)排卵誘発剤だけであとは自然と排卵するのを待つというパターンもありですが体温やオリモノ、排卵検査などでいつ排卵するのかソワソワしてしまい私は落ち着かないので痛いけど注射を選んでました!
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
ありがとうございます!!
費用がかなりかかるのかなあという不安も少しあり、注射がものすごく苦手なので自然と排卵することを狙いたいですが
やはり注射の方が確実ですよね🥲💦
🔰タヌ子とタヌオmama
月1万円程度でしたよ!
薬、注射込みで💦
今は保険適用の範囲も広がって変わってるかもしれませんが💦
注射私も苦手でした😱
妊娠してからも採血とか色々あるので母になるための修行だと思って耐えました💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!思ってた以上に高かったです💦😰
必ず注射はしないといけないのでしょうか?
🔰タヌ子とタヌオmama
選択はできますよ!
打ちますか?って言われます
私のところはですが💦
色々選択肢があると思うのでよく先生と話し合ってきめてください。先生とも相性というものがあるので先生の方針も聞くと良いかもしれません。
私が最初にかかった先生は成果を早く出したいタイプで薬を沢山くれる人でした。確かにスピード感があり早く授かりたい私にはあってましたが体には合わなかったです。2人目の先生は体に負担なくゆっくりやりましょうってタイプの先生で少し焦っていた私はモヤモヤしましたが、そこで娘を授かれたので焦りをほぐしてくれたのかなと思えますね😄
はじめてのママリ🔰
なるほど!私も聞いてみます!
ありがとうございます^^❤️
私も焦っちゃうタイプなので
先生と話しながら決めていきたいと思います!
はやく子どもが欲しくてたまらないのですが、焦らず頑張っていきます💦
ありがとうございました❤️😭